3回目を迎えるバレンタイン企画、今年も話題のアイテムが詰まったセレブ感満載のギフトセットをハリウッドから直送便でお届けしましょう、ということで恒例(?)のお仕事という名のショッピングが始動です♪


向ったのは、やっぱりビバリーヒルズ。目指すはPlanet Blueです。セレクトショップの老舗Fred Segal、瞬く間に店舗を増やし日本への上陸も果たしたKitsonに続いて、今セレブの間で人気なのが、このPlanet Blue。

高級住宅地マリブを拠点に、カリフォルニアらしい太陽や海、自然をコンセプトに心地よさを追求した商品を揃えているのが特徴です。サンタモニカやベニスなど南カリフォルニアで店舗数を増やしていることからも、その人気と勢いが伺えます。

ケイト・ハドソン、アシュリー・シンプソン、ミニー・ドライヴァーもここのファンで、買い物する姿が幾度となくパパラッチに撮られています。

今回ギフトとしてチョイスしたのは、同店オリジナルデザインのエコバッグ。まとめ買いしたスーパーマーケットの帰り道も、これを肩にかけたら足取りが軽くなること間違いなし!?

今回はビバリーヒルズ店で調達しましたが、サンタモニカ店も洗練された店が並ぶモンタナアベニュー沿いでとっても素敵。ロスに来たら一度は訪れて欲しいお店の一つです。

そして定番と言われても、やっぱり外せない、否、外したくないのが下着専門店ヴィクトリアシークレットです。Planet Blueに向ったついでに同じストリートにあるビバリードライブ店に立ち寄ることにしました。

ブランドカラーでもあるピンクの商品に選びたいところですが、今年は少し趣向を変えてライトブルーのヒョウ柄のパジャマとスリッパのセットにしました。柔らかいフランネルの生地が肌に心地よく、しかも暖かいから、まだ寒さが残る春先にもピッタリ。袖は折り返してボタンで留められるので、長袖でも七分袖でも好みに合わせられるのも嬉しいデザインです。

パジャマとスリッパで両手一杯になったので、ひとまずオフィスへ戻ることに。いや〜ショッピング、いえいえ、お仕事って大変だワん♪

昨年好評だったSurly Girlのバッグの様なものを今年もギフトセットに入れたいなぁと雑誌をペラペラめくっていたところ、気になる商品が目に入ってきました。母と娘のコラボで誕生したロサンゼルス発ブランドDeux Luxのバッグです。

「オフィスでは母が一番のお洒落さん」と話す娘のサラさん。親子で大好きな小物のデザインを手掛け、それが形になり人気となるのだから素敵な話ですよね。キラキラしたおおぶりの石を散りばめた財布や個性的な色を採用したバッグが印象的。どれも可愛く、特に若いコの間では大人気とのことですが、気持ちだけは若い!と頑張る私でも欲しくなる商品ばかり。

雑誌Marie ClaireやGlamour等でも紹介され、セレクトショップKitsonでも取り扱っているとのこと、早速ロバートソンブルーバードへ向います。

Deux Luxの商品は店の真ん中に可愛らしくディスプレイされていました。入手したのはピーチ色のバッグ。色々なものが入る大きめな作りが実用的です

それにしてもKitson、やはり人気があるだけのことはあります。今回久しぶりに足を運びましたが、お洒落感がいやらしく露出しない、さりげない感じだけど、よく見ると細部までこだわっている商品が多い!と改めて感心してしまいました。

気がつけばお昼過ぎ。Kitsonからの帰途、ランチのサラダを買いにオーガニック食品を主に扱うスーパーマーケットWhole Foodsへ立ち寄ることにしました。
1980年にテキサスはオースティンで1号店がオープン以来、健康意識の高い消費者を中心に人気となり、現在では全米で一番ヘルシーなスーパーマーケットとして約300店舗を展開しています。

アンジェリーナ・ジョリー、ハル・ベリー、アンナ・パキン、レニー・ゼルウィガーなど、健康志向のハリウッド女優が好んで買い物するスポットとしても知られています。

オーガニック製品につき、お値段が全体的に高め。庶民の私には気軽なスーパーという感じではないですが、生鮮食品だけでなく、ハーブティーや石鹸など体に優しそうなものも沢山おいてあるので、買う物がなくても店内を見るだけでも楽しめます。

ここで見つけたIllumeのアロマキャンドルがなかなか。グリーンのセラミックの器がいつもの部屋を少しだけセレブな雰囲気に演出してくれるはず。ということで、これをギフトの一つとして購入することにしました!火を灯さずともジャスミンやバラがミックスされた優しい匂いが、日頃の疲れを忘れさせてくれます。

Illumeキャンドルは、Whole Foodsを始め、セレブ御用達高級スーパーGelsons、デパートBloomingdale’s、セレクトショップAnthropologyなど全米4500店以上の小売店で展開。

もともとはビバリーヒルズのショッピングモールで小さな店を開けたのが始まりですが、今ではマドンナ、シャーリーズ・セロン、コリン・ファレルやウィル・スミスなどのセレブが愛用するキャンドルブランドとしても知られ、デザインも香りも幅広いラインナップを揃えています。

日本人の好みが最近なんとなく分からなくなりつつある中、東京のザ・シネマのスタッフからのアドバイスをもらいながら、今年も可愛いギフトセットが完成しました!ホワイトデーのサプライズがあなたのところに届きますように。■