キーワード
#カンヌ国際映画祭特集2025
日本のコミックを原作に15年間も監禁された男の復讐劇を描く2004年グランプリ受賞作『オールド・ボーイ』、ブラジルの架空の村での不可解な出来事を寓話的に描く2019年審査員賞『バクラウ 地図から消された村』などをお届け。
-
PROGRAM/放送作品
ヨーロッパ【4Kデジタル修復版】
[PG12相当]終戦後ドイツの闇へ誘われる…ラース・フォン・トリアーの“ヨーロッパ3部作”最終作
『エレメント・オブ・クライム』から始まるラース・フォン・トリアー“ヨーロッパ3部作”最終作。迷宮のような映像美が圧巻。カンヌ国際映画祭で審査員賞とフランス映画高等技術委員会賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
奇跡の海【4Kデジタル修復版】
[R15+相当]美しくも残酷な究極の愛──鬼才ラース・フォン・トリアーが名声を確立したラブストーリー
鬼才ラース・フォン・トリアー監督の長編第5作。リアリズムを重視した映像が高く評価され、カンヌ国際映画祭グランプリに輝いた。オーディションで発掘されたエミリー・ワトソンが夫に献身的な愛を注ぐ女性を熱演。
-
PROGRAM/放送作品
エレメント・オブ・クライム【4Kデジタル修復版】
[R15+相当]全編セピア色の幻想的なフィルムノワール…鬼才ラース・フォン・トリアーの長編デビュー作
ラース・フォン・トリアー監督が一躍その名を世界に知らしめた長編第1作。催眠術で過去に戻る刑事の物語をセピア色に彩り、独特のトランス感覚を生み出す。カンヌ国際映画祭フランス映画高等技術委員会賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
枯れ葉
孤独な男女のすれ違いが胸を締めつける…フィンランドの名匠アキ・カウリスマキが贈る大人のメロドラマ
『希望のかなた』で引退を宣言したアキ・カウリスマキ監督が6年ぶりに復帰。社会の片隅に生きる不遇な人々のメロドラマを哀愁たっぷりに描き、お馴染みのカウリスマキ節を魅せる。カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
ミッシング(1982)
軍事クーデターの恐怖に胸が痛む…カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いたジャック・レモン主演の社会派映画
1973年にチリで起きた軍事クーデターの最中に米国人青年が失踪した実話を基にした作品。青年の父をジャック・レモンが熱演しカンヌ国際映画祭男優賞に輝いた。他にも同パルムドール、アカデミー脚色賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
オールド・ボーイ(2003) 4Kリマスター版
[R15+相当]15年間監禁された男の復讐劇の行方は?壮絶なバイオレンス満載の衝撃作を4Kレストア化
『JSA』の鬼才パク・チャヌク監督が日本の同名漫画を映画化。15年間も監禁された男の復讐劇を、チェ・ミンシクの怪演と強烈なバイオレンスを交えて描き出す。カンヌ国際映画祭グランプリを受賞。
-
PROGRAM/放送作品
バクラウ 地図から消された村
[R15+]この村は“危ない”…カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いたブラジル発バイオレンスサスペンス
新鋭監督クレーベル・メンドンサ・フィーリョがメガホンを握り、近代社会から分断された村での不可解な出来事を通じて、ブラジルの経済格差や差別などの問題を寓話的に描き出す。カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。