キーワード
#衝撃の実話~映画になった本当の話
“Me Too運動”のきっかけとなったNYタイムズの告発記事の顛末を描く『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』、タイの洞窟で起きた遭難事件の救助活動を描く『THE CAVE(ザ・ケイブ) サッカー少年救出までの18日間』などをお届け。
-
PROGRAM/放送作品
ローン・サバイバー
[PG12]4人vs200人!ネイビー・シールズ史上最悪の悲劇を再現した、サバイバル・アクション
米軍精鋭部隊ネイビー・シールズが2005年に遂行した極秘作戦の顛末を、任務から唯一生還した兵士の回想録を基に再現。タリバンの拠点であるアフガニスタン山岳地帯での、壮絶な逃走劇や銃撃戦を生々しく描く。
-
PROGRAM/放送作品
アメリカン・スナイパー
[R15+]英雄か悪魔か―。イラク戦争における米軍の伝説的狙撃手の実話をイーストウッド監督が映画化
米軍史上最多の160人を狙撃し「伝説の狙撃手」として英雄視された一方、敵からは「悪魔」として恐れられたネイビー・シールズ隊員の自伝を巨匠イーストウッド監督が映画化。ブラッドリー・クーパーの名演も光る。
-
PROGRAM/放送作品
極限境界線 救出までの18日間
[PG12]ファン・ジョンミンとヒョンビンが待望の初競演!実際の拉致事件を基にした緊迫サスペンス
タリバンによる韓国人拉致事件を下敷きにしたサスペンスドラマで、エリート外交官役のファン・ジョンミンと一匹狼の工作員役のヒョンビンが初競演。ヨルダンでの大規模撮影で醸し出す迫力とスケールが圧巻。
-
PROGRAM/放送作品
ミッシング(1982)
軍事クーデターの恐怖に胸が痛む…カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いたジャック・レモン主演の社会派映画
1973年にチリで起きた軍事クーデターの最中に米国人青年が失踪した実話を基にした作品。青年の父をジャック・レモンが熱演しカンヌ国際映画祭男優賞に輝いた。他にも同パルムドール、アカデミー脚色賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
プリズン・ランペイジ
[R15+]血みどろの悪事を積み重ねていく逃避行──実在の犯罪一家の脱獄劇を描いた衝撃サスペンス
実在した犯罪者一家の脱獄劇と逃避行を、人気ドラマ『BONES』のドワイト・リトル監督が映画化。一家の長を演じるロバート・パトリックら実力派俳優たちが、衝撃の実話をリアルな重みたっぷりに体現する。
-
PROGRAM/放送作品
聖地には蜘蛛が巣を張る
[R15+]娼婦連続殺人事件を通じてイランの闇が浮き彫りに…実話を映画化した社会派サスペンス
イランの聖地マシュハドで殺人鬼“スパイダーキラー”が16人もの娼婦を殺害した連続殺人事件を映画化。事件の温床となるイランの根強い女性蔑視が、事件の真相と共に暴き出される。カンヌ国際映画祭女優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
THE CAVE(ザ・ケイブ) サッカー少年救出までの18日間
洞窟に閉じ込められた少年たちを救い出せ!タイで実際にあった救出劇をリアルに再現したサバイバルドラマ
バンコク出身の英国人監督トム・ウォーラーが、2018年にタイのタムルアン洞窟で発生した遭難事故と困難を極めた救出の全容を映画化。救助活動にあたった当事者たちが撮影に協力し、本人役で出演している。
-
PROGRAM/放送作品
SHE SAID/シー・セッド その名を暴け
権力者に虐げられた女性たちの叫びを聞け!大物プロデューサーの性犯罪を告発した衝撃の社会派ドラマ
大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインの性犯罪を告発したニューヨーク・タイムズの調査報道の裏側を映画化。権力に屈することなく真実を追及する記者たちの執念をキャリー・マリガンら実力派俳優が熱演。