キーワード
#レトロ・ハリウッド ~娯楽の王様の映画たち~
-
PROGRAM/放送作品
インデペンデンス・デイ
地球侵略を企む異星人と人類との壮絶な攻防を描くSFパニック・アクション大作!
ローランド・エメリッヒ監督の代表作であり、今や大スターのウィル・スミスの出世作。『エンド・オブ・バイオレンス』などの演技派ビル・プルマンの大統領役も話題となった。アカデミー賞視覚効果賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
月の輝く夜に
恋の魔法にかかった男女が激しく惹かれ合う──シェールがアカデミー賞に輝いた魅惑のラブ・コメディ
大人の寓話のように小粋な恋模様をシェールが自然体で好演しアカデミー主演女優賞に輝く。他にも助演女優賞(オリンピア・デュカキス)と脚本賞を受賞。まだ若く初々しいニコラス・ケイジの実直な演技も好印象。
-
PROGRAM/放送作品
イレイザー(1996)
アーノルド・シュワルツェネッガーが“すべてを消す男”に。肉弾戦とVFXが融合したアクション超大作
『マスク』で特殊効果を自在に活用したチャールズ・ラッセル監督が、アーノルド・シュワルツェネッガーと組んでリアルなVFXアクションを次々と展開。地上1万mのジェット機からダイブするシーンは圧巻。
-
PROGRAM/放送作品
ヘル・レイザー(1987)
[PG12]地獄の魔道士ピンヘッドが恐怖の扉を開く!伝説の人気カルトホラー・シリーズ第1作
気鋭のホラー作家クライヴ・バーカーが自作の小説を自ら映画化。究極の快楽とその源になる苦痛をテーマに、グロテスクでフェティッシュな独特の世界観を描き出す。地獄の魔道士ピンヘッドがインパクト満点。
-
PROGRAM/放送作品
推定無罪(1990)
敏腕検事が殺人容疑者に! 法曹サスペンスの妙手アラン・J・パクラ監督によるクライム・サスペンス
普段は裁判で被告人を追求している堅物検事が、一転して自分が被告として追及される立場に置かれる、という逆転の発想がユニークな、ハリソン・フォード主演の法曹サスペンス。予想だにしない結末が待っている!
-
PROGRAM/放送作品
スパイ・ライク・アス
落ちこぼれスパイ2人組が世界を救う?80年代コメディの巨匠ジョン・ランディスが放つ笑劇スパイムービー
『ブルース・ブラザース』などコメディの巨匠ジョン・ランディス監督がダン・エイクロイドと組み、冷戦というシリアスなテーマをドタバタ劇で痛快に笑い飛ばす。ポール・マッカートニーが主題歌を担当。
-
PROGRAM/放送作品
ロストボーイ
[PG-12]ティーンホラーとロックが魅惑の融合!カルト的人気を博した現代版吸血鬼エンターテイメント
吸血鬼という古典的な題材をジュヴナイル冒険劇に絡め、さらに80年代ロックの音楽やファッションを取り入れ、若者向け青春ホラーへとアップデート。娯楽映画の職人監督ジョエル・シューマカーの確かな演出も光る。
-
PROGRAM/放送作品
フェイス/オフ
ジョン・ウーが香港ノワールの手法で見せるジョン・トラボルタvsニコラス・ケイジの真っ向勝負
アクション映画で名高いジョン・ウー監督が手掛けたヒット作品。ジョン・トラヴォルタxニコラス・ケイジ出演という豪華な顔ぶれからも目が離せない。
-
PROGRAM/放送作品
ハード・トゥ・キル
武道の達人スティーヴン・セガールの圧倒的な強さが痛快!汚職議員に立ち向かう刑事の復讐アクション
『刑事ニコ/法の死角』で衝撃的な俳優デビューを果たしたスティーヴン・セガールの映画主演第2作。合気道を活かした肉弾戦や、鍼灸などで体を癒やすといった東洋的なエッセンスが、セガールの強さを神秘的に彩る。
-
PROGRAM/放送作品
天使の贈りもの
クリスマスに天使が舞い降りて奇跡を生む──ホイットニー・ヒューストンの歌声が響く心温まるラブロマンス
1947年の映画『気まぐれ天使』をデンゼル・ワシントンとホイットニー・ヒューストンの豪華競演でリメイク。ホイットニーがゴスペルからバラードまでエモーショナルに歌い上げ、物語に温かい感動を添える。