検索結果
-
PROGRAM/放送作品
映画新時代へ!~3D最新映画情報~
今の3Dブームは何故訪れたのか?映像が立体で飛び出す仕組みとは?その魅力を徹底解剖する特別番組
脅威の3D映画『アバター』の大ヒットにより、ハリウッドをはじめ、映画界全体が続々と3D映画をリリースしている。この番組では、映画新時代の象徴である3Dの魅力を徹底解剖。今後公開される最新映画も紹介する。
-
PROGRAM/放送作品
公開直前 映画REDLINE 最速解剖!
10月の劇場公開を前に、普段アニメを観ない人までが虜になる『REDLINE』の魅力を徹底解剖!
製作期間7年の歳月をかけ完成した<体感>アニメーション映画。『REDLINE』、10月の劇場公開を前に、その魅力に迫るスペシャル番組。普段アニメを観ない人までが虜になる、『REDLINE』の魅力を徹底解剖!
-
PROGRAM/放送作品
3D映画『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』の全て
『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』の公開に先駆け、3D撮影の裏側や監督・キャストのインタビューを交えて映画の魅力に迫る
日本初の本格的3Dアクション映画として注目を集める『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』。この公開に先駆け、3D撮影の裏側や監督・キャストのインタビューを交えて映画の魅力に迫るスペシャル番組
-
PROGRAM/放送作品
トコリの橋
ウィリアム・ホールデン主演、アメリカ海軍の全面的協力を得て撮影された迫力満点の航空戦争映画
ウィリアム・ホールデンとグレイス・ケリーが夫婦役で共演。舞台は朝鮮戦争で、映画の中で実機の戦闘機が飛び回り、この上ない緊迫感を与えている。途中、日本を描いたシーンではくすっと笑ってしまう場面も。
-
PROGRAM/放送作品
ブリジット・ジョーンズの日記
[R-15]独身、恋人ナシ!レネー・ゼルウィガーが等身大の女性を演じた大ヒットラブコメディ第1弾
世界中の女性が夢中になったベストセラーの映画化。現代女性を等身大に描き、同世代の強い共感を得た。主演のレネー・ゼルウィガーがブリジットを演じるにあたり、大幅に体重を増やしたことも話題を呼んだ。
-
PROGRAM/放送作品
ゴールデンボーイ
人間の内なる狂気が目覚める…悪魔のような心理戦を描いたスティーヴン・キングのベストセラー小説を映画化
『X-MEN』シリーズのブライアン・シンガー監督がスティーヴン・キングのベストセラー小説を映画化。模範的な高校生の心に潜む悪を目覚めさせていく元ナチス将校の老人をイアン・マッケランが怪演。
-
PROGRAM/放送作品
ドーン・オブ・ザ・デッド
[R-15]ゾンビの大群が猛スピードで迫る!ジョージ・A・ロメロ監督の傑作ホラーを現代風にリメイク
ジョージ・A・ロメロ監督の傑作『ゾンビ』をザック・スナイダー監督がリメイク。従来の歩行型とは違って全速力で追いかけてくるゾンビの猛威がスリリング。演技派女優サラ・ポーリーがホラー・ヒロインを熱演。
-
PROGRAM/放送作品
ジェイソン・ボーン シリーズの魅力
“ジェイソン・ボーン”三部作シリーズ一挙放送にあわせ、同シリーズの見どころを紹介するミニ番組
-
-
PROGRAM/放送作品
映画が描くスパイの世界~世界の諜報機関~
映画の中で描かれる世界の諜報機関の実像を、草刈正雄が紹介する特別番組
“ジェイソン・ボーン”三部作シリーズ一挙放送にあわせてお届けする特番。CIA(米)、KGB(旧ソ連)、MI-6(英)などの、世界各国の諜報機関。映画のモチーフとしてしばしば登場するそれらの組織の実態とは?そして、映画の中ではどのように描かれてきたか? 番組では、ナビゲーターに『0093 女王陛下の草刈正雄』でもお馴染みの草刈正雄さんを迎え、その謎に迫る!
-
PROGRAM/放送作品
シネマ・トーク~映画雑誌編集長SP~
年末恒例!日本を代表する映画雑誌の編集長が繰り広げる<夢の映画座談会!
毎年年末に放送し大好評を博している、日本を代表する映画雑誌の編集長が繰り広げる“夢の豪華座談会”を、今年もお届け!2010年の映画界を回顧し、2011年の展望を予想する。