検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ジャンパー
この男に行けない場所はない!瞬間移動能力者が世界をスピーディに駆け巡って死闘に挑むSFアクション
『ボーン・アイデンティティー』のダグ・リーマン監督が人気小説を大胆にアレンジして映像化。ローマのコロッセオや東京の繁華街など世界各国でロケ撮影し、さらに最新VFXを駆使してスピーディなSFバトルを実現。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
大人になったアナキンの十年越しの初恋。SW新サーガに悲恋の彩りを足す、シリーズ中唯一のラブストーリー
少年だったエピソード1の頃以来、ずっと想い続けてきたパドメの警護の任に就くアナキン。その十年越しの初恋がやがては暗黒面のトリガーとなる…。ダース・ベイダーの悲劇性を理解する上で重要なEP2。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
銀河帝国が生まれ、ダース・ベイダーが生まれる…新トリロジーここに完結。そして物語は旧トリロジーへ
2が初のラブストーリーであったのに対し、3は、政治家が安全保障上の危機を煽り独裁権力を掌握していく過程や、一部のジェダイによるクーデターの決行を描く、シリーズ唯一の政治ドラマとして緊迫した魅力を放つ。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
世界が待望、公開時は大騒ぎに!SW16年ぶりの新作は旧シリーズより前の時代を描くプリクエル(前日譚)
16年ぶりのSW新作でルーカス自ら監督に復帰。本国公開時は会社をサボってまで劇場に並ぶ者続出。経済に悪影響が出たと言われる映画史上最大の期待作。モダンで優美になったデザイン、迫力を増した殺陣は必見!
-
PROGRAM/放送作品
(吹)エクスペンダブルズ2
[PG12]シュワ、ブルース本格参戦!さらにチャック・ノリスも!80’sアクション・スター大進撃
前作で豪華競演した新旧アクション・スターが再集結し、さらに悪役としてジャン=クロード・ヴァン・ダムが新参戦。前作では顔見せ程度だったブルース・ウィリスとアーノルド・シュワルツェネッガーが大活躍する。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)マスターズ/超空の覇者
アメリカの人気オモチャから生まれたファンタジー映画。ドルフ・ラングレンの肉体美がまぶしいSFアクション
『ロッキー4/炎の友情』で一躍注目を浴びたドルフ・ラングレンの初主演作。フィギュア、コミック、アニメとメディアミックス手法でアメリカの子どもたちを熱狂させたSFシリーズの映画化作品。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
[PG12相当]トム・クルーズ&ブラッド・ピットが吸血鬼に。退廃的な世界を美しく描くゴシック・ホラー
自ら脚色を務めた原作者アン・ライスは、当初は吸血鬼役トム・クルーズの配役に反対。しかし最終的に過酷な減量で妖艶なムードを体現するトムを絶賛した。当時12歳のキルステン・ダンストも吸血鬼少女を好演。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ラストスタンド
タフなシュワルツェネッガーが帰ってきた!老保安官の意地を生身の死闘で見せる骨太アクション
2011年にカルフォルニア州知事を退任したアーノルド・シュワルツェネッガーが、10年ぶりにアクション映画にカムバック。西部劇を彷彿とさせる世界観の中、豪快なガンアクションや肉弾戦など持ち味を全開。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)マトリックス レボリューションズ
現実世界でザイオン籠城戦!仮想世界では無限増殖したエージェント・スミスとの最終対決!今、決戦のとき!
前作から難解さを増したシリーズ。深すぎ!だからこそ何度も見たい。見るほどに発見が。ネットでも調べたい。我々を覚醒させる“SF知のアスレチック”ここに完結!かくして「マトリックス」三部作は伝説になった。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)マトリックス
世界が何者かによって作られたまやかしだとしたら…映画史に永久に残る哲学SFアクションシリーズ第1弾
現実と区別のつかないリアルな夢。高次の存在によって創造されたこの世界。我々の人生は本物か?というSFでおなじみのテーマを、革新的映像表現によるアクションの釣瓶打ちで描く、映画史上最も重要なSFの1本。