検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)アポロ13
爆発事故に見舞われたアポロ13号の奇跡の生還をトム・ハンクス主演で描く感動の人間ドラマ
月面探査機アポロ13号の奇跡的な生還を、実話を元に描く感動の人間ドラマ。監督は『バックドラフト』『ダ・ヴィンチ・コード』などを手がけたヒットメーカーのロン・ハワード。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)チャップリンの寄席見物
喜劇王チャップリンの傑作短編が吹き替えで蘇る!チャップリンが金持ち紳士と貧乏人の二役を演じた作品。
チャップリンの傑作短編。デジタルリマスター化された初期の無声短編作品が、日本チャップリン協会監修のもと、日本を代表する豪華声優陣によって蘇る!チャップリンが金持ち紳士と貧乏人の二役を見事に演じる!
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ボディガード【ゴールデン洋画劇場版】
脅迫を受けた女性トップスターを命がけで守るプロフェッショナルな男。90年代を代表するラブストーリー
絶頂期のケヴィン・コスナーの魅力炸裂。映画初出演のホイットニー・ヒューストンが歌う主題歌も大ヒットし、その魅力の相乗効果もあって、90年代を代表する、さらには映画史に残る不朽のラブストーリーとなった。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)キャプテン・フィリップス
“ジェイソン・ボーン”シリーズの鬼才がシージャック事件の真実に迫る!トム・ハンクス主演サスペンス
“ジェイソン・ボーン”シリーズのポール・グリーングラス監督が、ソマリア沖で起きたシージャック事件を徹底したリアリズムで再現。極限下に置かれても生存をあきらめない船長をトム・ハンクスが人間味豊かに熱演。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)チャップリンの女装
喜劇王チャップリンの傑作短編が吹替で蘇る!一家の主が女装した男に惚れてしまい大騒動を巻き起こす。
喜劇王チャールズ・チャップリンの傑作短編。本作のチャップリンの女装姿があまりにも美しいために、北欧では1930年代まで上映禁止になっていたほど。本人も自信満々にクローズ・アップ映像を披露している。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ターミネーター2/特別編[フジテレビ版]
1を超えた2、シュワ最盛期、本格CGに世界が仰天、社会現象化と、この「T2」がシリーズ最高傑作か!?
TV洋画劇場やレンタルビデオで80年代後半を通じ第1作が広く受容されていたため、待望の第2作は「T2」の愛称で社会現象的ブームに。後に3Dも広めるキャメロンは本作ではCGを本格導入、普及の扉を開いた。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)メン・イン・ブラック3
今度は過去へタイムスリップ!ノリで地球を守る黒服エージェント・コンビの活躍を描くシリーズ第3弾
おなじみJとKの黒服エージェント・コンビが10年ぶりに復活。今回はタイムスリップという新趣向が盛り込まれ、若き日のK役をジョシュ・ブローリンが好演。時空移動装置など新たなSFガジェットの数々も楽しい。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
報道の自由を守るため戦ったジャーナリストの誇りが熱い!スティーヴン・スピルバーグ監督の社会派ドラマ
ニクソン政権の不都合な真実が隠された極秘文書を暴くワシントン・ポスト紙の戦いを、スティーヴン・スピルバーグ監督が重厚なタッチで再現。トム・ハンクスやメリル・ストリープら名優の演技合戦が緊張感を高める。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ハドソン川の奇跡 【ザ・シネマ新録版】
乗客乗員155人を救った機長は英雄?犯罪者?名匠クリント・イーストウッドが奇跡の不時着水事故を映画化
2009年にアメリカで実際に起きた航空機事故をクリント・イーストウッド監督が映画化。巧みな不時着水で乗客乗員155人を救いながらも、その判断の是非を問われた機長の苦悩をトム・ハンクスが人間臭く魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ミッション: インポッシブル 【日曜洋画劇場版】
往年の人気TVシリーズ「スパイ大作戦」がトム・クルーズ主演で蘇る!大ヒット・スパイアクション第1弾
トム・クルーズが主演と製作を兼任し、往年の人気TVシリーズ「スパイ大作戦」を映画化。宙吊りでCIA本部に侵入する場面をはじめ、映像の魔術師ブライアン・デ・パルマの才気が派手なアクションで光る。