検索結果
-
PROGRAM/放送作品
Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
日本でも大ブームを巻き起こしたイギリス発の爆笑TVコメディ『Mr.ビーン』の劇場版第2弾。
イギリス発の人気TVコメディ『Mr.ビーン』の10年ぶりとなる劇場版第2弾。今作では南仏を舞台にご存知Mr.ビーンが巻き起こす大騒動を描く。今やすっかり“怪優”、ウィリアム・デフォーのエキセントリックな役どころにも注目。
-
PROGRAM/放送作品
クローバーフィールド/HAKAISHA
[PG-12]N.Y.を襲う巨大な“何か”!逃げ惑う人々の視点で描かれる、かつてない臨場感ムービー!
『LOST』、『M:i:III』で知られるハリウッドの風雲児J・J・エイブラムス製作。登場人物の持つカメラの視点で映画を描く”POV”を導入し、パニック映画史上最恐の臨場感をかもし出した歴史的傑作。
-
PROGRAM/放送作品
シルク
ハリウッドと日本を代表するキャストが豪華共演。大ベストセラー小説を映像化した純愛ドラマ
『海の上のピアニスト』の原作者でもあるアレッサンドロ・バリッコの大ベストセラー小説を映画化。マイケル・ピットやキーラ・ナイトレイと、役所広司や中谷美紀など日本を代表する役者陣との共演が見どころ。
-
PROGRAM/放送作品
マキシマム・リスク
事件に潜む巨大な敵、そしてその裏に隠された真実とは?ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演のアクション・サスペンス
『ハード・ターゲット』のジャン=クロード・ヴァン・ダムが巨大な陰謀に巻き込まれる男の姿を演じたアクション・サスペンス。監督は2002年日本公開の映画『レプリカント』でもヴァン・ダムと組んだリンゴ・ラム。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)クローバーフィールド/HAKAISHA
N.Y.を襲う巨大な“何か”!逃げ惑う人々の視点で描かれる、かつてない臨場感の体感型パニック・ムービー
『LOST』、『M:i:III』、『スター・トレック』で知られるハリウッドの風雲児J・J・エイブラムス製作。登場人物の持つカメラの視点で映画を描く”POV”を導入し、パニック映画史上最恐の臨場感をかもし出すことに成功した、歴史的傑作。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)殺人魚フライングキラー
『ターミネーター』『アバター』のジェームズ・キャメロン監督が送る、南海が舞台のSFパニック
本作はジェームズ・キャメロン監督デビュー作であり、ジョー・ダンテ監督の『ピラニア』の続編。ちなみに前作でも製作を手がけたチャコ・ヴァン・リューウェンとは筑波久子の別名を持つ日本人プロデューサーなのだ。
-
PROGRAM/放送作品
赤い河(カラー版)
ジョン・ウェイン主演、ハワード・ホークス監督作の傑作西部劇に彩色!大西部のスケール感を再現!
アメリカ映画を代表する名匠ハワード・ホークスの傑作西部劇をカラーライズ。もともと色つきだったのか!?と誤解するほどの丁寧な彩色によって、舞台となる西部の雄大さが再現された。日本国内未ソフト化の希少版。
-
PROGRAM/放送作品
青い体験
多くの映画少年を性に目覚めさせたラウラ・アントネッリ様の、メイド+義母ものお色気ホームコメディ
お色気映画を通じ、日本の映画少年たちを性の覚醒に導いた外国映画女優と言えば何人か名前をあげられるが、その筆頭が本作『青い体験』のラウラ・アントネッリ。第二次性徴期の淫夢が今、再び!!
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ブレードランナー ファイナル・カット
2011年ザ・シネマ新録、究極の日本語吹き替え版で贈る、『ブレードランナー』の最新・最終進化バージョン
かつて制作されたことのない夢の吹き替え版。ついにデッカードがハリソン・フォードのFIX声優・磯部勉の声でしゃべる時が来た!往年のTV洋画劇場をリスペクトするザ・シネマが2011年完全新録でお届け。
-
PROGRAM/放送作品
ロスト・イン・トランスレーション
アカデミー賞オリジナル脚本賞受賞。ソフィア・コッポラ監督・脚本による、ラブ・ストーリー一歩手前の物語
ソフィア・コッポラ監督が自身の東京での滞在経験をもとに脚本を書きメガホンもとった、ラブ・ストーリー一歩手前、年の差男女の心理的つながりの物語。すべて東京ロケ、90%が日本人スタッフというこだわりよう。