検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
ディカプリオとケイト・ウィンスレット共演、夫婦の対立を生々しく演じたビターなホームドラマ
『タイタニック』で世紀の純愛を演じたレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが11年ぶりに競演。『アメリカン・ビューティー』のアカデミー監督サム・メンデスが描く、苦渋に満ちたホームドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)アウト・オブ・サイト
鬼才スティーヴン・ソダーバーグ監督が犯罪劇とロマンスを融合。大人のためのクライム・ドラマ
鬼才スティーヴン・ソダーバーグ監督が盟友ジョージ・クルーニーと初めて組んだ犯罪ドラマ。犯罪者と女捜査官が微妙な距離感で惹かれ合う様を、ソダーバーグならではのスタイリッシュな映像センスで綴る。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)チャップリンの寄席見物
喜劇王チャップリンの傑作短編が吹き替えで蘇る!チャップリンが金持ち紳士と貧乏人の二役を演じた作品。
チャップリンの傑作短編。デジタルリマスター化された初期の無声短編作品が、日本チャップリン協会監修のもと、日本を代表する豪華声優陣によって蘇る!チャップリンが金持ち紳士と貧乏人の二役を見事に演じる!
-
PROGRAM/放送作品
(吹)笑いのガス
喜劇王チャップリンの傑作短編が吹替で蘇る!チャップリンが監督復帰を果たした1作。
監督復帰第1作。自伝で「よろこんでまた自作の監督に戻った」とあるとおり、本作は満を持しての作品といえる。キーストンの最充実期といえる作品で、ここからがチャップリンが一皮むけたともいえる作品。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)雨に降られて
喜劇王チャップリンの傑作短編が吹替で蘇る!初めてチャップリン自身が監督と脚本を担当した作品。
監督と脚本をチャップリンが全て1人で担当した初作品。雨を降らせる大がかりな演出は、初監督ならではの気合いを感じさせる。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)キンダガートン・コップ[日曜洋画劇場版]
タフな鬼刑事が幼稚園児に振り回される!シュワルツェネッガーのユーモアが光るアクションコメディ
『ツインズ』でコメディ俳優として新境地を開拓したアーノルド・シュワルツェネッガーが、同作の監督アイヴァン・ライトマンと再タッグ。幼児たちに振り回されながら次第に心を通わせていく姿が微笑ましい。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)キンダガートン・コップ [日曜洋画劇場版]
タフな鬼刑事が幼稚園児に振り回される!シュワルツェネッガーのユーモアが光るアクションコメディ
『ツインズ』でコメディ俳優として新境地を開拓したアーノルド・シュワルツェネッガーが、同作の監督アイヴァン・ライトマンと再タッグ。幼児たちに振り回されながら次第に心を通わせていく姿が微笑ましい。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)フィールド・オブ・ドリームス
トウモロコシ畑に野球場を作れば、彼が来る──。野球を愛するすべての人に捧げる感動ドラマ
1919年に大リーグを揺るがせた八百長スキャンダル“ブラックソックス事件”をモチーフに、野球愛と親子愛をファンタジックなタッチで描いた名作。夢を信じる主人公をケヴィン・コスナーが真摯に演じ感動を誘う。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)殺しのドレス【月曜ロードショー版】
たたみかけるサスペンス映像“デ・パルマ カット”が必見!官能的なサイコ・サスペンス!
デ・パルマと言えばサスペンス!特に、緊迫感を煽る独特の映像は“デ・パルマ カット”と称されるが、その典型が見られる本作。人妻役のアンジー・ディキンソンとコールガール役ナンシー・アレンの官能美も必見。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)リチャード・ジュエル
ヒーローから一転、爆破テロ容疑者に…冤罪を晴らす過酷な戦いをクリント・イーストウッド監督が描いた実話
1996年にアトランタで実際に起きた爆弾テロ事件を巡る冤罪騒動をクリント・イーストウッド監督が映像化。爆破テロ容疑者となった主人公を支える弁護士役サム・ロックウェルと母役キャシー・ベイツの熱演が光る。