検索結果
-
PROGRAM/放送作品
プリティ・ガール
女子大生と皇太子の身分違いの恋。王道テーマだけどやっぱり素敵な現代のシンデレラ・ストーリー
王子様に見初められて…でもシンデレラ・ガールの葛藤と成長も描いているところが共感できる、現代のおとぎ話。主演するジュリア・スタイルズの親しみやすい風貌も手伝って、夢のような展開も甘すぎない仕上がり。
-
PROGRAM/放送作品
太陽の帝国
少年の目線から訴える反戦メッセージ──スティーヴン・スピルバーグ監督による戦争映画
J・G・バラードの自伝的小説をスティーヴン・スピルバーグが映像化した反戦映画。ダイナミックな戦場描写や主人公の少年を巡る瑞々しい人間ドラマなど、スピルバーグならではの演出が冴え渡る。
-
PROGRAM/放送作品
スリーピー・ホロウ
[PG-12]ジョニー・デップ×クリスティナ・リッチ共演。ティム・バートン流ダークメルヘンワールド!
黄金コンビ、ティム・バートン監督×ジョニー・デップが、ヒロインにクリスティナ・リッチを迎えておくる、米国の伝説をもとにしたゴシック・ホラー。そこはかとなく漂うティム・バートン流の不気味可愛さも魅力。
-
PROGRAM/放送作品
オペラ座の怪人(2004)
天才作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーのミュージカルを映画化した、美しくも哀しい愛の物語
天才作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバー(『キャッツ』、『エビータ』)によるミュージカルを、ジョエル・シュマッカー監督(『ヴェロニカ・ゲリン』)が映画化。ジェラルド・バトラーの人気は本作で火が点いた。
-
PROGRAM/放送作品
カンザス・シティ
悪の華ひらく往年のカンザス・シティ、腐敗選挙と誘拐騒動にジャズが絡み合う人間ドラマ
監督はインディペント映画の巨匠、『M★A★S★H マッシュ』のロバート・アルトマン。ちなみにカンザス・シティはアルトマンの故郷。誘拐劇と並んで挿入されるジャズ演奏シーンが印象的で音楽好きにもおすすめ。
-
PROGRAM/放送作品
ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー
ダメ男との愛のもつれが悲劇の引き金に──英国最後の女性死刑囚の転落を描く衝撃の実話ドラマ
『フェイク』のマイク・ニューウェル監督がカンヌ国際映画祭ユース賞に輝いた初期の代表作。英国で最後に絞首刑を受けた女性を、ミランダ・リチャードソンがマリリン・モンローを彷彿とさせるルックスで熱演。
-
PROGRAM/放送作品
太陽の帝国(1987)
少年の目線から訴える反戦メッセージ──スティーヴン・スピルバーグ監督による戦争映画
J・G・バラードの自伝的小説をスティーヴン・スピルバーグが映像化した反戦映画。ダイナミックな戦場描写や主人公の少年を巡る瑞々しい人間ドラマなど、スピルバーグならではの演出が冴え渡る。
-
PROGRAM/放送作品
チャーチル ノルマンディーの決断
ノルマンディー上陸作戦までの96時間、何があったのか?イギリス首相チャーチルの困難を描く歴史ドラマ
連合国軍のノルマンディー上陸作戦が決行されるまでの裏側を再現。人道主義の立場から作戦に反対した英国首相チャーチルを名優ブライアン・コックスが生身の演技で熱演し、等身大の苦悩をむき出しに魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
クライング・ゲーム【デジタルリマスター版】
[PG12相当]IRAのテロリストが危険な恋に落ちていく…名匠ニール・ジョーダン監督が織りなすラブ・サスペンス
ニール・ジョーダン監督が自ら脚本を担当。北アイルランド紛争をテーマに社会派ドラマとして幕開けしつつ、奇妙な友情や禁断の恋へと物語を掘り下げ、アカデミー脚本賞を受賞。官能的な映像美にも目を奪われる。
-
PROGRAM/放送作品
オペラ座の怪人(2004)【デジタルリマスター】
天才作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーのミュージカルを映画化した、美しくも哀しい愛の物語
天才作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバー(『キャッツ』、『エビータ』)によるミュージカルを、ジョエル・シューマカー監督(『ヴェロニカ・ゲリン』)が映画化。ジェラルド・バトラーの人気は本作で火が点いた。