検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ライラにお手あげ
理想の女性の驚くべき本性…『メリーに首ったけ』の監督&主演コンビが贈るお下劣ラブ・コメディ
タブーすれすれの過激コメディで知られるファレリー兄弟が、1972年作『ふたり自身』をリメイク。理想の女性と思い結婚するも新婦の本性を知り後悔する新郎を演じるベン・スティラーが、得意のダメ男演技で笑わせる。
-
COLUMN/コラム2013.10.30
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2013年11月】にしこ
「グレイズ・アナトミー」のMr.マクドリーミー、パトリック・デンプシー主演のラブコメディ。大学時代に出会った、トムとハンナ。それからもうずっと一番の親友として10年を過ごしてきた。「誰といるよりも楽しい」「一番わかりあえる」そんな二人の関係は、ハンナの6週間の海外出張で転機を迎える。「ハンナがいないとこんなに人生が空しい」トムがそう気づいた時、なんと出張先でハンナは運命の人に出会ってしまい…超近距離に居た相手を愛していた事に気づく瞬間を、コミカルに、ちょっと格好悪く演じるパトリック・デンプシーのチャーミングさと、決して超美形!というわけではないのに目が離せない魅力のミシェル・モナハン。二人の好相性が作品をより素敵にしています。 Copyright © 2008 Columbia Pictures Industries, Inc. and Beverly Blvd LLC. All Rights Reserved.
-
PROGRAM/放送作品
イーグル・アイ
すべての通信システムを支配する“見えない敵”の正体は?ハイテク社会の闇を描くアクション大作
全能の神のように通信システムを操る何者かが、見知らぬ男女に有無を言わさず危険な行動を指示するアクション・サスペンス。主人公たちがあらゆる手段で監視される恐怖は、真相が判明してからも目が離せない。
-
COLUMN/コラム2011.12.01
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2011年12月】飯森盛良
基本フラット・パックの人たちのコメディは全部好きなワタクシ。ましてファレリー兄弟監督作。面白くないワケがない。トドメはマリン・アッカーマン!スウェーデン出身、北欧クールビューティーなルックスとはギャップありすぎな活動ぶりに、ここ数年大注目っす。『ウォッチメン』での脱ぎっぷりの良さとヲタク男子には弩ストレートなコスプレで、まず、惚れた!あの時は『ウォッチメン』ヲタ男子にストーキングされる自分自身役を演じたセルフ・パロディ動画を ネットで公開し、そのサバけっぷりにますます惚れて、で、本作。またも見事な脱ぎっぷり(ちぇきら本編)!そして、あまりにもあんまりな、ドン引き必至のヨゴレ役っぷり!いい度胸してるぜ!久しぶりに本気で好きかも、この女優。 DREAMWORKS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
-
PROGRAM/放送作品
近距離恋愛
あまりにも互いの距離が近すぎて本当の気持ちに気づけない…親友同士の恋の行方を描くロマンチック・コメディ
親友である女性の花嫁付添人を務めることになった男の騒動を描くロマンチック・コメディ。遊び人の独身貴族から一転、親友への本当の気持ちに気づき恋の切なさを知る男を「グレイズ・アナトミー」のパトリック・デンプシーが好演。
-
COLUMN/コラム2014.01.26
2014年2月のシネマ・ソムリエ
■2月1日『チェイシング・エイミー』 B・アフレックが恋にオクテな漫画家を演じたラブ・コメディ。レズビアンの女性にひと目惚れし、親友を巻き込んで奇妙な三角関係に陥っていく主人公の奮闘を綴る。 恋愛、友情、セックスというテーマを、赤裸々なストーリー展開と実感のこもったセリフで描出。米国インディーズの人気監督K・スミスの脚本が冴え渡っている。 開放的にセックスを語るエイミー役のJ・L・アダムスが魅力的。ヒロインと親友の板挟みになって苦悶する主人公が、最後に提案するまさかの解決策には誰もが仰天! ■2月8日『ゴーン・ベイビー・ゴーン』 『アルゴ』でアカデミー作品賞に輝いたB・アフレックの監督デビュー作。『ミスティック・リバー』などで知られるデニス・ルヘインの探偵小説に基づくミステリー劇だ。ボストンの住宅街で4歳の少女が失踪し、若き私立探偵とその恋人が捜索を開始。貧困や育児放棄などの社会問題を絡め、主人公が突きとめる意外な真相を描き出す。 渋い実力派キャストのアンサンブル、善と悪の境界が曖昧なテーマを観る者に問う骨太なドラマは見応え十分。日本で劇場未公開に終わったのが不思議なほどの秀作だ。 ■2月15日『パンズ・ラビリンス』 パシフィック・リム』も記憶に新しいG・デル・トロ監督によるダーク・ファンタジー。スペイン内戦後の1944年を背景に、空想力豊かな少女がたどる過酷な運命を描く。 残忍な将軍の養父に脅えるオフェリアが、迷宮の守り神パンと出会う。パンから3つの試練を課された彼女は、魔法の国に旅立つためにありったけの勇気を奮い起こす。 ギリシャ神話に登場する牧羊神パンの悪魔のごとき不気味さなど、クリーチャーの造形が圧巻。戦争の悲劇と少女の空想力の純真さを対比させたドラマも見事である。 ■2月22日『クラッシュ』 第78回アカデミー賞で下馬評を覆し、作品賞に輝いた社会派サスペンス。『ミリオンダラー・ベイビー』などの脚本家ポール・ハギスの鮮烈な監督デビュー作でもある。 白人の警官、黒人の強盗犯、ヒスパニック系の鍵屋など、さまざまな人種の人々の人生が交錯する2日間の物語。緻密で劇的なストーリー構成にぐいぐい引き込まれる。 ロサンゼルスを舞台にした群像劇に9.11以降の世相を反映させ、現代人の人間不信を鋭く描出。そこからあぶり出される“衝突”と“繋がり”というテーマが胸に響く。 『チェイシング・エイミー』©1996 Too Askew Productions, Inc. and Miramax 『ゴーン・ベイビー・ゴーン』©Miramax 『パンズ・ラビリンス』©2006 ESTUDIOS PICASSO,TEQUILA GANG Y ESPERANTO FILMOJ 『クラッシュ』©2004 ApolloProScreen GmbH & Co. Filmproduktion KG. All rights reserved.
-
PROGRAM/放送作品
ゴーン・ベイビー・ゴーン
幼女誘拐事件に隠された意外な真実とは?『アルゴ』のベン・アフレックが放つ渾身の監督デビュー作
後にアカデミー賞受賞作『アルゴ』を生むベン・アフレックが、『シャッター アイランド』の原作者デニス・レヘインの探偵シリーズ小説を映像化し監督デビュー。日本では劇場未公開だが全米の映画賞で絶賛された。
-
PROGRAM/放送作品
M:i:III
J・J・エイブラムスが初監督を手がけた、トム・クルーズ=最強スパイの人気シリーズ第3弾!
トム・クルーズ主演の人気スパイ・シリーズ第3弾。超人気TVドラマを手がけたJ・J・エイブラムスが初めて映画監督に抜擢され、主人公イーサンの人間味の掘り下げやスピード感満点の展開で手腕を発揮。
-
PROGRAM/放送作品
キスキス,バンバン
[PG12相当]コソ泥&ゲイの私立探偵──迷コンビが難事件に挑む!コミカルな掛け合いも楽しい異色ハードボイルド
『リーサル・ウェポン』シリーズの脚本家シェーン・ブラックが初監督を務め、往年のハードボイルド・エッセンスやハリウッドの内幕ネタで楽しませる。ロバート・ダウニー・Jrとヴァル・キルマーの掛け合いも軽妙。
-
PROGRAM/放送作品
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
最強諜報員イーサン・ハントが世界最高層ビルをよじ登る!精鋭チームと共に究極の任務に挑む第4弾
『Mr.インクレディブル』などのアニメ映画で腕を鳴らしたブラッド・バード監督が実写初挑戦。トム・クルーズがドバイの世界最高層ビル、ブルジュ・ハリファの外壁を登り、シリーズ屈指の危険なスタントに挑む。