検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ムーンライト・マイル
3人のアカデミー賞俳優とジェイク・ギレンホールの豪華競演が織りなす感動のヒューマンドラマ
ダスティン・ホフマン、スーザン・サランドン、ホリー・ハンター、3人のアカデミー俳優たちと『ブロークバック・マウンテン』のジェイク・ギレンホールの見事な演技が光る。脚本は監督自身の体験に基づいている。
-
COLUMN/コラム2012.08.01
2012年8月のシネマ・ソムリエ
■8月4日『赤ちゃん泥棒』 ケチな強盗犯ハイが刑務所で見初めた婦人警官エドと電撃結婚。すかさず2人は子作りに励むが、エドが不妊症と判明し、5ッ子の赤ちゃんのひとりを誘拐してしまう!コーエン兄弟が初めて大手スタジオの資金で撮ったコメディ。変人揃いのキャラクター、奇抜なユーモア、スピーディなチェイス・アクションが入り乱れる痛快作だ。“愛すべきロクデナシ”に扮した若きニコラス・ケイジがはまり役! 慌ただしいドタバタ劇を、心温まるおとぎ話のように着地させ.るコーエン兄弟のお手並みも見事。 ■8月11日『ボビー』 1968年6月5日、混迷するアメリカの希望の星だったロバート・F・ケネディ上院議員が暗殺された。その悲劇の現場、LAアンバサダー・ホテルの一日の出来事を綴る。監督・脚本・出演を兼ね、念願の企画を実現させたのは俳優エミリオ・エステヴェス。彼のもとに集った豪華キャストが“グランドホテル形式”の人生模様を盛り立てる。兄JFKに続いて凶弾に倒れた、悲運の政治家ボビーのニュース映像を挿入。クライマックスの暗殺シーンでは、差別や貧困の撲滅を訴えた彼の演説が深い感動を呼ぶ。 ■8月18日『エンド・オブ・バイオレンス』 バイオレンス映画の製作者マイクが、チンピラに殺されかける怪事件が発生。その背後には、FBIが暴力を撲滅するために極秘開発中の監視システムが存在していた。 ヴィム・ヴェンダース監督が大都会LAを舞台に撮り上げた異色スリラー。監視衛星を利用した架空のテクノロジーをモチーフに、人間と暴力の関係を考察していく。 ノワールな雰囲気とユーモアが入り混じる映像世界は、そこはかとなく奇妙な味わい。鬼才サミュエル・フラーの出演シーンやライ・クーダーが手がけた音楽にも注目を。 ■8月25日『ガールフレンド・エクスペリエンス』 毎回、意外な企画で映画ファンを驚かせるS・ソダーバーグ監督、面目躍如の一作。何と主演を務めるのは、アダルトビデオ界の現役トップ女優サーシャ・グレイである。 主人公チェルシーはNYの富裕層を顧客とする高級エスコートガール。セックスのみならず、ディナーへの同伴などのサービスを提供する彼女の公私に渡る日常を描く。自分磨きを怠らない主人公のプロフェッショナルな姿勢や内なる不安、裕福な男たちの虚しい生態を描出。ドキュメンタリー調の映像が覗き見的な好奇心をかき立てる。 『赤ちゃん泥棒』 © 1987 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. 『ボビー』©2006 BOBBY,LLC ALL RIGHTS RESERVED. 『エンド・オブ・バイオレンス』©MK2. 『ガールフレンド・エクスペリエンス』©2009 2929 Productions LLC,All rights reserved.
-
PROGRAM/放送作品
オールウェイズ
死んでも愛する女性を見守りたい──スティーヴン・スピルバーグが大人に贈るラブ・ファンタジー
死後もなお恋人を近くで見守ろうとする男の一途な思いを、名曲「煙が目にしみる」を効果的に用いて切なく描いたラブ・ファンタジー。本作が遺作となったオードリー・ヘプバーンが天使に扮し、上品な存在感で魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
コピーキャット
サイコ・スリラー・ブーム最盛期に放たれた、シガーニー・ウィーヴァー×ホリー・ハンターの豪華共演作!
2人の女性と連続殺人犯の対決を描いたサイコ・サスペンス。監督は『ジャック・サマースビー』のジョン・アミエル。二大女優シガーニー・ウィーヴァーとホリー・ハンターの熱演が話題を呼んだ緊迫感溢れる1本。
-
PROGRAM/放送作品
赤ちゃん泥棒
警官と泥棒の夫婦が赤ん坊を誘拐?コーエン兄弟独特の毒がピリッと利いたアクション・コメディ
のちのオスカー監督・コーエン兄弟の初期を代表する名作コメディ。強盗と警官の異色夫婦が巻き起こす赤ちゃん泥棒騒動を、目まぐるしいアクション満載に描く。ニコラス・ケイジのトボけたユーモアに爆笑必至。
-
PROGRAM/放送作品
ピアノ・レッスン
[PG12相当]ピアノと肉体で奏でる官能を綴ったロマンス。主演女優賞はじめアカデミー賞3部門を受賞
女流監督ジェーン・カンピオンが繊細な映像で禁断の官能愛を綴る。ホリー・ハンターがアカデミー主演女優賞、その他助演女優賞・脚本賞の計3部門でオスカーを獲得。カンヌ国際映画祭パルム・ドールも受賞。
-
PROGRAM/放送作品
【無料】ピアノ・レッスン
[PG12相当]ピアノと肉体で奏でる官能を綴ったロマンス。主演女優賞はじめアカデミー賞3部門を受賞
女流監督ジェーン・カンピオンが繊細な映像で禁断の官能愛を綴る。ホリー・ハンターがアカデミー主演女優賞、その他助演女優賞・脚本賞の計3部門でオスカーを獲得。カンヌ国際映画祭パルム・ドールも受賞。
-
PROGRAM/放送作品
普通じゃない
サエない誘拐犯と社長令嬢が恋に落ちる?ダニー・ボイル監督の演出が光るロマンティック・コメディ
『トレインスポッティング』で一躍注目されたダニー・ボイル監督が、ハリウッドに招かれ手がけた作品。監督らしいオフビートなユーモアが、格差カップルに扮する主演スター2人の瑞々しい魅力を引き立てている。
-
PROGRAM/放送作品
ピアノ・レッスン【4Kレストア版】
[R15+]ピアノが奏でる官能…禁断の関係を綴る珠玉ロマンス。主演女優賞ほかアカデミー賞3部門を受賞
ジェーン・カンピオンが繊細な映像で禁断の官能愛を綴る。ホリー・ハンターがアカデミー主演女優賞、その他助演女優賞・脚本賞の計3部門でオスカーを獲得。カンヌ国際映画祭パルム・ドールも受賞。
-
PROGRAM/放送作品
クラッシュ(1996)
[R15+相当]究極の異常性欲“交通事故フェチ”の倒錯を、鬼才クローネンバーグ監督が描く不道徳問題作
交通事故にスリルを感じ、負傷者の生々しい傷跡に興奮を覚えてしまう変態たちの倒錯した性欲を、鬼才クローネンバーグ監督が映像化したセンセーショナルな問題作。この映像を正視できるか!?