検索結果
-
PROGRAM/放送作品
風とライオン
砂漠に燃える熱き友情と壮大な合戦。ショーン・コネリー主演、骨太なアクションに息を呑む超大作史劇
大国の思惑渦巻く1904年モロッコを舞台に、地元の民族とアメリカとの紛争を描く大作ドラマ。『デリンジャー』のジョン・ミリアス監督が、男のロマンを雄大に描く持ち前のスタイルで骨太アクションを展開する。
-
PROGRAM/放送作品
007/カジノ・ロワイヤル(1967)
5人の個性派俳優が“ボンド”を競演!遊び心あふれるパロディ満載の『007』シリーズ番外編
『007』シリーズの原作者イアン・フレミングの同名小説を番外編として映画化。ピーター・セラーズやウディ・アレンら芸達者な個性派俳優5人が“ボンド”を名乗り、ハチャメチャなパロディ・ジョークを繰り広げる。
-
PROGRAM/放送作品
チャイナタウン
[PG12]監督ロマン・ポランスキー×主演ジャック・ニコルソンによるハードボイルド映画の最高傑作
ロマン・ポランスキー監督が、発展途上だった30年代ロサンゼルスの雰囲気を再現。ジェリー・ゴールドスミスによるノスタルジックなテーマ曲も必聴の、ハードボイルド探偵映画の最高傑作の1本。
-
PROGRAM/放送作品
恋しくて
青春映画の巨匠ジョン・ヒューズの製作・脚本で描く、瑞々しく切ない名作ラブロマンス
1980年代に数々の青春映画を手がけたジョン・ヒューズ監督が製作と脚本を務め、三角関係を瑞々しく綴るラブロマンス。主人公に片想いする男勝りのいじらしいヒロインをメアリー・スチュアート・マスターソンが好演。
-
PROGRAM/放送作品
ジョン・ヒューストン:War Story
巨匠ジョン・ヒューストンが第二次世界大戦中に撮影した映像と彼のインタビューを交えて当時を振り返る。
「マルタの鷹」「アフリカの女王」「荒馬と女」の監督として知られる巨匠ジョン・ヒューストン。彼は第二次世界大戦中にアメリカ合衆国政府のプロパガンダ活動に協力し「THE BATTLE OF SAN PIETRO(1945)」や「LET THERE BE RIGHT(1946)」などのドキュメンタリー作品を残したことはあまり知られていない。本作では、これらドキュメンタリー作品の映像と彼の生前のインタビューを交えて、撮影当時を振り返る。
-
PROGRAM/放送作品
赤い風車
ベル・エポックの“ムーラン・ルージュ”を愛した偉大なる画家、ロートレックの人生を描く伝記映画
画家ロートレックの伝記小説を巨匠ジョン・ヒューストンが脚色。キャバレー“ムーラン・ルージュ”の猥雑なムードを極彩色のテクニカラーで再現。アカデミー美術監督・装置賞、衣装デザイン賞に輝く。
-
PROGRAM/放送作品
王になろうとした男
ショーン・コネリー×マイケル・ケイン競演。帝国主義を個人レベルで実行する破天荒な男たちの冒険物語
西欧列強によるアジア侵略。その帝国主義を個人レベルで行い、秘境の王になろうとした男たちの冒険を描く、歴史への皮肉もピリリと効いた冒険映画。監督は本物の冒険野郎としても名高いジョン・ヒューストン。
-
PROGRAM/放送作品
勝利への脱出
スタローン主演!脱走劇のスリルとサッカーの興奮が融合した奇跡のアクション映画
名匠ジョン・ヒューストン監督の晩年の秀作。ドイツ代表VS捕虜のサッカー試合と、捕虜たちの脱走劇を並行させるスリリングな構成が秀逸。プレー場面では本物のプロ選手が多数出演し、神様ペレが美技を披露する。
-
PROGRAM/放送作品
ブレックファスト・クラブ
学園の問題児5人の悩みと不安に誰もが共感…'80年代青春映画の巨匠ジョン・ヒューズ監督の代表作
青春映画の傑作を'80年代に数多く残したジョン・ヒューズの監督作で、当時人気を博した若手スター集団“ブラット・パック”の代表作。異なるタイプの生徒5人がぶつかりながら心を通わせる過程が爽快に綴られる。
-
PROGRAM/放送作品
最後の猿の惑星
人類と猿が迎える未来は、共存か全滅か?オリジナル5部作の壮大なストーリーの幕を閉じる最終章
人類の文明が崩壊した核戦争後の世界を舞台に、地球が“猿の惑星”と化すかどうかの分岐点や、猿同士の対立を描く。語り部となる長老の猿としてジョン・ヒューストン監督が出演。