検索結果
-
PROGRAM/放送作品
黒衣の花嫁
花婿を教会で射殺された花嫁の復讐を描いたF・トリュフォー監督のサスペンスミステリー
F・トリュフォー監督がヒッチコックへのオマージュとしてコーネル・ウールリッチの原作を映画化したサスペンスミステリー。花婿を射殺された花嫁が5人の男性を魅惑しながら様々な方法で殺害していく復讐の物語。
-
PROGRAM/放送作品
大人は判ってくれない
トリュフォーのみずみずしい感性が滴る、ヌーヴェルバーグの始まりを告げる記念碑的作品
フランソワ・トリュフォーが27歳の時に手がけた初めての長編で、ヌーヴェルバーグの始まりを告げる記念碑的作品。主役は12歳のジャン=ピエール・レオ。今作でトリュフォーはカンヌ国際映画祭監督賞を受賞した。
-
PROGRAM/放送作品
いとこ同志
正反対な若者2人の青春模様を鮮烈に綴る。名匠クロード・シャブロルが放つヌーヴェルヴァーグの名作
『美しきセルジュ』でヌーヴェルヴァーグ・ブームのきっかけを作ったクロード・シャブロルの監督第2作。フランスでは『勝手にしやがれ』などを抑えて年間興行成績1位を記録した。ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
なまいきシャルロット
13歳の夏、少女は少しだけ大人になる──シャルロット・ゲンズブールの瑞々しさが光る青春ドラマ
歌手セルジュ・ゲンズブールを父に持つシャルロットが14歳という史上最年少でセザール賞の有望若手女優賞を受賞。思春期特有のコンプレックスや悩みを抱える13歳の少女を、等身大の瑞々しさで好演し共感を誘う。
-
PROGRAM/放送作品
クレールの膝
結婚を控える男が避暑地で美しい膝に心を奪われ…。エリック・ロメール監督「六つの教訓話」第5作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第5作。結婚を控える中年男が避暑地で美しい膝に魅了される禁欲的なテーマを、軽やかな官能性で映し出す。避暑地アヌシーの色鮮やかな情景も魅力的。
-
PROGRAM/放送作品
女は女である
アンナ・カリーナのコケティッシュな魅力満載で送る、ジャン=リュック・ゴダール監督流コメディ
ともすると難解と敬遠されがちなゴダール監督の単純明快なコメディ作。ベルリン国際映画祭銀熊賞、主演女優賞を受賞するなど世評も非常に高い作品。数々の名作を手掛けた、ミシェル・ルグランが音楽を担当した。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)まぼろしの市街戦 【日曜洋画劇場版】
比類なきブラックユーモアを交えて戦争の狂気を描く!名匠フィリップ・ド・ブロカの傑作カルトコメディ
『リオの男』のフィリップ・ド・ブロカ監督が、住民が町から避難し自由となった精神病患者たちのお祭り騒ぎを活写。ブラックユーモア満点な反戦メッセージが1970年代のアメリカで支持され、カルト作となった。