検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ポケット一杯の幸福
フランク・キャプラ監督、最後の監督作品であり、彼の真骨頂が存分に味わえる人情喜劇の傑作
30年代から活躍する大女優ベティ・デイヴィスや、後の「刑事コロンボ」ピーター・フォークなど豪華競演も見どころのひとつ。後にジャッキー・チェン監督・主演で「ミラクル/奇蹟」としてもリメイクされた。
-
COLUMN/コラム2015.05.25
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2015年6月】うず潮
ひょんなことから、大物スパイが厳重に保管しているタキシードを着てしまったジャッキー。 それは誰しもが凄腕スパイになれるハイテク機能満載のスーパータキシードだった!活躍の場をハリウッドに移したジャッキー・チェンが主演したスパイアクション・コメディ。相棒には『ラストサマー』のジェニファー・ラヴ・ヒューイットが務め、女スパイ役をキュートに好演。 ジャッキーお得意のガチスタントにVFXをプラスしたアクションシーンは、安定感抜群です!さらに劇中で、「ゲロッパ」でお馴染みのあの大物ミュージシャンが、ジャッキーと夢の共演してます!そして、ジャッキー映画には欠かせない、エンドロールのNGシーンは必見、おすすめですよ。 ザ・シネマは、6月にジャッキ-作品をもう1本!痛快カンフー西部劇アクション・コメディ『シャンハイ・ヌーン』も合わせてご覧ください!■
-
PROGRAM/放送作品
ラッシュアワー
[PG12相当]クリス・タッカー&ジャッキー・チェンの刑事2人組による痛快アクションコメディ!
クリス・タッカー&ジャッキー・チェンの危険な刑事二人組が最高のコンビを結成するアクション・コメディ!本作の大ヒットによりシリーズ3作品が制作された。
-
COLUMN/コラム2008.07.09
全米に続いて日本でも注目度上昇中の最先端コメディ集団“フラット・パック”の爆笑3作品がザ・シネマに到着!
コメディ・ファンは7月21日p.m.07:00からa.m.00:45、ザ・シネマから目が離せない。p.m. 07:00からの『俺たちニュースキャスター』、p.m.09:00からの『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』、p.m.11:00からの『アダルト♂スクール』、これら3本に共通するキーワードが“フラット・パック(Frat Pack)”である。 『ナイト ミュージアム』のベン・スティラー 『スクール・オブ・ロック』のジャック・ブラック 『俺たちフィギュアスケーター』のウィル・フェレル 『40歳の童貞男』のスティーヴ・カレル 『Gガール 破壊的な彼女』のルーク・ウィルソン 『シャンハイ・ヌーン』のオーウェン・ウィルソン 『ドッジボール』のヴィンス・ヴォーン という、7人の侍ならぬ“7人のお笑い”からなるフラット・パック。1950から60年代にはフランク・シナトラ中心の “ラット・パック(Rat Pack)”、1980年代には若手スター集団の“ブラット・パック(Brat Pack)”があったが、21世紀のハリウッドで大人気なのがフラット・パックだ。 全米興行ランキングでトップになっても、全米興収が1億ドル突破の大ヒットでも、米国のコメディが劇場公開されにくい日本。コメディ系スターの知名度はいつまで経っても上がらず、したがって彼らの次回作も公開されないという悪循環に陥っているが、むしろ本国ではコメディ系スターのブランド=フラット・パックが、面白かったとの観客の評判が彼らの次回作にも注目を集めるという、日本とは逆の現象を生んでいるのに! ここでは、駆け足だが、フラット・パックの魅力について語ってみたい。 まずフラット・パックの面々は、それぞれキャラが立っている。それを理解するのは彼らの各作品を見るほうが手っ取り早いが、ハイテンションのスティラー、ブラック、フェレル、普通っぽいウィルソン兄弟、ハイテンションも普通っぽいキャラもどちらもイケるカレルとヴォーン、彼らを組み合わせることで、只のバカ騒ぎに終わらない人間関係が描ける。『スクール・オブ・ロック』でのブラックのハイテンションとロックを学びだす子供たちのコントラストが分かりやすい例ではないか。キャラたちの対比があるからこそドラマとしての豊かさも生まれ、各作品を見ごたえあるものにしている。 またフラット・パックの映画にはいくつか共通項があり、それが“お約束”として機能する。 まず「パッと見一発で笑えること」。いい大人が子供の遊びに熱を上げる『ドッジボール』、どう見てもモデルに見えないスティラーがスーパーモデル兼スパイに扮した『ズーランダー』など、分かりやすくてとっつきやすい。 また、「“大きな男の子”の感性」も大事だ。大人になった男たちが学生クラブごっこを始める『アダルト♂スクール』や、40歳まで童貞を守った男性が主人公の『40歳の童貞男』など、思春期の男の子のように“モテたい!”と願うキャラたちは、誰もが共感できるはずだし、彼らの成長を祈りたくなる(TVであまりシモネタを見られないという米国のお国柄もあるが)。 そして「やんちゃなまでのヒーロー志向」。中でもフェレルやスティラーが得意とする役どころだが、フラット・パックの映画では、自分をヒーローだとカンちがいした主人公が一度挫折し、復活するパターンが多い(『ロッキー』世代だからか)。その前向きさも、見る者を元気にする。 そしてフラット・パックの7人は、上は1962年生まれのカレルから下は1971年生まれのルーク・ウィルソンまで、いずれもこの年代生まれ。だから各時代の“あれはカッコよかった・カッコ悪かった”“あれは笑えた・感動した”というセンスを共有している。自分たちが好きなモノにこだわる大人って、サマになるならチャーミングでカッコいいぞ。 一方、フラット・パックは只のお笑いスターの集まりではない。スティラーは監督やプロデューサーも、O・ウィルソンは脚本もこなす知性の持ち主だし、若いクリエイターやキャストと組んで新しいものを生み出そうという気概もある。今やハリウッドではフラット・パック人脈は拡大中だ。フラット・パックとの共演が多いドリュー・バリモアや、フラット・パックと関係ないが(ライバル?)戦略は近いと思わせるアダム・サンドラーなど、フラット・パックを中心に目を離せない顔ぶれは増殖中だ。 さて、今回放送の3作品だが、男女格差があった1970年代を懐かしがりながらもマチズモ(男性優位主義)を笑い飛ばす『俺たちニュースキャスター』、『天才マックスの世界』で注目された新鋭ウェス・アンダーソン監督の第2作だが、スティラーの赤いジャージ姿などフラット・パックらしさが強い『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』、Fraternity(男子学生クラブ/米国の大学によくある)を題材にしたことでフラット・パックというニックネームを生むきっかけとなった『アダルト♂スクール』と、多彩な作品がずらりと勢揃い。 日本でも昨年から今年にかけて、『ナイト ミュージアム』(スティラー、O・ウィルソンら出演)、『俺たちフィギュアスケーター』(フェレル主演)がヒットし、今夏からは『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』(ブラック主演、スティラー製作総指揮)、『俺たちダンクシューター』(フェレル主演)、『ゲット・スマート』(カレル主演)、『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(スティラー監督・主演、ブラック共演)、『僕らのミライへ逆回転』(ブラック主演)が次々と公開される予定で、日本における“フラット・パック元年”になるかも? その前に、ぜひザ・シネマの本特集で予習しておこう!■
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ラッシュアワー
[PG12相当]クリス・タッカー&ジャッキー・チェンの刑事2人組による痛快アクションコメディ!
クリス・タッカー&ジャッキー・チェンの危険な刑事二人組が最高のコンビを結成するアクション・コメディ!本作の大ヒットによりシリーズ3作品が制作された。
-
NEWS/ニュース2012.07.11
アクションスター列伝【アジア人対決】結果発表!
今回の対決は、【アジア人対決】! 『ザ・ワン』ジェット・リー無敵の存在になるため戦う男に扮するジェット・リー。パラレル・ワールドの自分自身と対決し最強を目指す。 VS 『アクシデンタル・スパイ』ジャッキー・チェン天性の予知能力を持つ健康器具セールスマンに扮するジャッキー・チェン。 アジア最強のスターはどっちだ!?いざ、対決! 世界が認めたアジアのアクション・スターとして肩を並べている、ジェット・リーとジャッキー・チェン。卓越した身体能力を活かし、これまで多くのアクション映画を送り出してきた彼らは、中国圏だけでなくハリウッドでも精力的に出演をこなしている。『ドラゴン・キングダム』で、念願のガチ・カンフー対決を果たしたのはご存じのとおりだが、ここでは両者それぞれのピンの主演作をぶつけてみよう! ジェット・リーはハリウッドで主演を務め、ひとりで複数の役をこなした『ザ・ワン』。125のパラレル・ワールドが存在するというSF設定の下、平行世界の自分を殺してはそのスキルを吸収して最強の存在になろうとする悪党。すでに123人を倒した、この犯罪者の陰謀を阻止すべく、残るひとりとなった最後の世界の保安官が立ち上がる。ジェットはこの主人公と、どんどん手ごわくなる悪役を演じ分けているのだが、クライマックスはもちろん自分対自分! 卓越した武術の素養を映画に活かしてきたジェットのアクションに、ハリウッドの共演者からは“速過ぎて、ついていけない”との声も上がった。しかし共演相手が同等に動ける“自分”なのだから、格闘の見せ場としてはハッキリ言って無敵。視覚効果やスタントなどのトリックを駆使して生み出されたジェットVSジェットの、スピード感たっぷりの死闘から目が離せない。 ■ 一方のジャッキーは、おひざ元の香港で主演した『アクシデンタル・スパイ』を放つ。天性の直観と子どもの頃から習っていたカンフーだけが取り柄の、孤児出身のサエないセールスマンが自身の出生の秘密を探るうちに、細菌兵器をめぐる謎の組織との戦いに巻き込まれる。そんな主人公の受難を、ジャッキーはいつもながらの体当たりのスタントで演じてみせる。離陸寸前の飛行機にバイクで突っ込み、手近なモノを引っつかんで格闘し、疾走するタンクローリーにしがみついて陸橋からダイブ! ハリウッドでは制約が多くて自分でスタントができないと常々こぼしていたジャッキーだが、そういう意味では水を得た魚というべき奮闘。全裸でイスタンブールの街を駆け回るハメに…という、ジャッキーらしいコミカルな見せ場も嬉しい。 どちらも2001年の作品で、当時のジェットは38歳、ジャッキーは47歳。この歳で過酷なスタントに挑んだジャッキーは確かに立派だし、その意欲的な姿勢は賞賛せざるをえない。しかし、『プロジェクトA』や『ポリス・ストーリー/香港国際警察』といった快作を送り続けた全盛期と比べると見劣るのも事実。その点、ジェットは脂の乗った年齢での出演作で、ハードな格闘を見せたばかりか、この一本で、設定上125人の“自分”を見せるという離れ業をやってのけた。ここは、まさしく“ザ・ワン(=唯一無二)であるジェットの勝ちとしておこう。 以上のように、【アジア人対決】を制したのは、「ザ・ワン」のジェット・リー! 来週7/16(祝・月)は24時間アクションスター列伝!これまでの【救出対決】【対テロリスト対決】【復讐対決】【逃避行対決】【ヴァンパイア対決】【アジア人対決】全6対決を振り返ります。アクションスターたちの熱きシチュエーションバトルを、もう一度ご堪能ください!■ Copyright © 2001 Revolution Studios Distribution Company, LLC. All Rights Reserved.©2001 GH PICTURES(CHINA) LIMITED ALL RIGHTS RESERVED.
-
PROGRAM/放送作品
80デイズ
胸躍る冒険とアクションが満載!名作『80日間世界一周』をジャッキー・チェン主演でリメイク
ジュール・ヴェルヌ原作の映画『80日間世界一周』をリメイク。ジャッキー・チェンによる痛快なアクションと冒険要素をバランスよく融合。アーノルド・シュワルツェネッガーら豪華スターのゲスト出演にも注目。
-
PROGRAM/放送作品
シャンハイ・ナイト
『シャンハイ・ヌーン』のジャッキー・チェン&オーウェン・ウィルソン再び!今度は英国で大暴れ
ジャッキー・チェンとオーウェン・ウィルソンが組んだ大ヒット作の続編。ジャッキー映画でお馴染みのコミカルで独創的なアクションシーンやエンドロールのNG集など、とことん楽しませてくれる娯楽アクション。
-
PROGRAM/放送作品
シャンハイ・ヌーン
ジャッキー・チェンが西部で大暴れ!痛快カンフー西部劇アクション・コメディ!!
製作総指揮・主演のジャッキー・チェンが、米コメディ界を牽引するオーウェン・ウィルソンを共演に起用。清王朝の姫を救う廷臣と西部の無法者の名コンビぶりを描くカンフー西部劇アクション・コメディ。
-
PROGRAM/放送作品
香港国際警察/NEW POLICE STORY
伝説のシリーズ新章でジャッキー・チェンが香港復帰!人間ドラマが深みを増した超絶刑事アクション
ハリウッドに進出し成功を収めたジャッキー・チェンの香港復帰第1作。看板シリーズに新味を加えるため人間ドラマに力を入れ、泣きの演技を披露する。バスの暴走シーンをはじめ危険なアクションもパワーアップ。