検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)オーバー・ザ・トップ
シルヴェスター・スタローン主演。アームレスリングを通じて親子の再生を描く、80’s熱血アクション
シルヴェスター・スタローン主演、アームレスリングを通じて親子の再生を試みる男の姿を描いた熱血アクション・ドラマ。サミー・ヘイガーやケニー・ロギンスなど80年代を代表するアーティストたちによる音楽も懐かしい!
-
NEWS/ニュース2019.04.27
【ロッキー一挙放送記念コラム】GW最終日5/6(月・休)はザ・シネマで「ロッキー」! 一挙放送を記念して濃厚コラムを大量投下!
■一挙放送記念コラム大量投下!「ロッキー」&「クリード」シリーズの魅力を濃厚解説! 令和元年のゴールデンウイーク最終日に、 「ロッキー」シリーズ全6作品とCSベーシック初放送の『クリード チャンプを継ぐ男』を一挙放送、元ボクサー・竹原慎二さんのインタビュー特別番組を放送します。 そして放送に先立ち、ザ・シネマのWEBサイトでは「ロッキー」&「クリード」シリーズのコラムを公開しました。ザ・シネマとザ・シネマ4Kで愛と希望と勇気をお届けします! ■濃厚コラムはこちら! 「ロッキー」&「クリード」シリーズの魅力や見所のみならず、筆者のロッキーへの想いや体験談もあわせて濃厚に解説!映画を見た方も!これから見る方も必見です!5月6日(月・休)の放送とあわせて、お楽しみください。 ●尾崎一男さん 再評価の兆しを感じる、我が人生を伴走した極熱の一本『ロッキー4/炎の友情』 ●高橋ターヤンさん 『ロッキー』シリーズを不動の名作にしたある登場人物とは? ●なかざわひでゆきさん ファンと共に成長してきた『ロッキー』シリーズ40年の歩みを振り返れ! ●長谷川町蔵さん 「やれるまでやる」スタローンはそう教えてくれた ●松崎まことさん 「もういいよ~」を乗り越えて… 『ロッキー』シリーズの40年余 ●村山章さん スタローンが”本気”の幕引きを見せた「理想の続編」~『ロッキー・ザ・ファイナル』 ●にしこ(ザ・シネマ ロッキー担当) にしこ 突然の告知です。失礼します。 ※五十音順 ■GW最終日5月6日(月・休)朝8時半から15時間強の一挙放送! いち早く!ザ・シネマのYoutubeにて公開中! 『クリード チャンプを継ぐ男』「ロッキー」放送記念:竹原慎二の選択」 特集の記事はコチラ番組を視聴するにはこちら
-
PROGRAM/放送作品
コブラ
重武装した無敵のヒーローがたった独りで並み居る敵を全滅させる!スタローン絶頂期の都会版『ランボー』
凶悪殺人集団と死闘を繰り広げる一匹狼刑事・コブラの活躍を描くアクション映画。当時絶頂期にあったスタローンが自ら脚本を書き上げ、骨太かつハードボイルドなアクションをこれでもかと連発する。
-
PROGRAM/放送作品
クリフハンガー
[R-15]スタローンがロッキー山脈を舞台に大暴れ!大自然と悪党を相手に戦う山岳アクション
標高4000mのロッキー山脈を舞台に繰り広げられる垂直方向のアクションはスリル満点!90年代スタローン主演アクションの代表作。監督は『ダイ・ハード2』のレニー・ハーリン。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)クリフハンガー
スタローンがロッキー山脈を舞台に大暴れ!大自然と悪党を相手に戦う山岳アクション
そびえ立つ数千メートル級の山々で繰り広げられる垂直方向のアクションは残暑も吹き飛ぶほどスリル満点!監督は、『ダイ・ハード2』、『ロング・キス・グッドナイト』のレニー・ハーリン。
-
PROGRAM/放送作品
デイライト
シルヴェスター・スタローンが決死の脱出劇に挑む、スリルとスペクタクル満載のパニック大作
『ワイルド・スピード』のロブ・コーエン監督によるパニック映画。舞台となるホランド・トンネルはマンハッタンとニュージャージーを結ぶ2.5km弱のトンネルで、映画のような事故が過去に実際に発生したという。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ナイトホークス
シルヴェスター・スタローンが扮するN.Y.の刑事と国際的なテロリストとの手に汗握る対決!
シルヴェスター・スタローンと、冷酷な悪役が抜群に合う『ブレードランナー』のルトガー・ハウアーとが、それぞれ、はみ出し刑事役と非情なテロリスト役とに扮して対決する手に汗握るサスペンス・アクション作品
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ランボー
ベトナム帰還兵が、世間の差別と戦うため独りきりの戦争を開始!スタローンの人気アクション第1作
『ロッキー』と並ぶスタローンの代表シリーズの第1作目。映画史に残る傑作アクションであると同時に、ベトナム戦争の傷が深く残る当時のアメリカで、帰還兵の孤独や怒りを、闘う男ランボーを通して描いた社会派ドラマでもある。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ランボー/怒りの脱出
80年代のアクション映画の金字塔!“ランボー”シリーズで最高の興業を上げた本作は迫力十分!
“ランボー”シリーズの第2作目で、前作以上にアクションや爆破シーンが織り交ぜてある迫力のある作品となっている。シリーズのなかで最高の興収を上げた本作は、80年代のアクション映画の金字塔と言える!
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ランボー3/怒りのアフガン
友を救うため、アフガンゲリラとともにソ連軍大部隊と戦うランボー!極限までスケールアップした第3弾
スタローンの“ランボー”シリーズ第3作。アフガン・ゲリラとともにソ連軍と戦うランボーを描いたアクション大作。実際にソ連軍がアフガニスタンから撤退した1988年5月と時を同じくして上映された。