検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ミザリー
熱狂的な愛読者に監禁された小説家の恐怖を描いた、スティーヴン・キング原作サイコ・スリラーの傑作!
モダン・ホラーの巨匠スティーヴン・キングの原作を『スタンド・バイ・ミー』のロブ・ライナーが監督した血も凍るサイコ・スリラーの傑作。熱狂的な愛読者を演じたキャシー・ベイツはアカデミー主演女優賞を受賞。
-
COLUMN/コラム2016.10.08
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2016年11月】うず潮
元米大統領ビル・クリントンの選挙戦をモデルにした、ベストセラー小説「プライマリー☆カラーズ 小説大統領選」を『心の旅』の監督マイク・ニコルズが映画化。天才的な握手と笑顔を武器に選挙戦に臨む州知事とその妻、スタッフたちの奮闘ぶりを描く政治コメディ。女たらしの州知事を男の色気たっぷりにジョン・トラヴォルタが演じ、政治家の妻の表裏をエマ・トンプソンがシニカルに好演。選挙中に発覚するスキャンダルを揉み消す敏腕スタッフ役のキャシー・ベイツの怪演ぶりはお見事の一言。 ここまでやる?と思わずつぶやいてしまう、米大統領選の過酷な舞台裏を垣間見られる作品なので、米大統領選真っ只中の11月に是非見てほしい1本。また、ザ・シネマでは、ケネディが暗殺された11/22に、この事件をテーマにした『パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間』も放送します。こちらも是非ご覧ください。 ©TOHO-TOWA
-
PROGRAM/放送作品
コーリング
事故で行方不明になった妻から届く、超自然的メッセージ。恐怖と感動が交錯する異色のサスペンス
ケヴィン・コスナー主演の感動作。感動作とは言え、中盤まではオカルト・テイストたっぷりのサスペンスとして物語が展開。練りに練られたプロット、スリラー描写の上手さ、予想外の感動的な結末など、見所は多い。
-
PROGRAM/放送作品
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレット共演、夫婦の対立を生々しく演じたビターなホームドラマ
『タイタニック』で世紀の純愛を演じたレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが11年ぶりに競演。『アメリカン・ビューティー』のアカデミー賞監督サム・メンデスが描く、苦渋に満ちたホームドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
ディカプリオとケイト・ウィンスレット共演、夫婦の対立を生々しく演じたビターなホームドラマ
『タイタニック』で世紀の純愛を演じたレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが11年ぶりに競演。『アメリカン・ビューティー』のアカデミー監督サム・メンデスが描く、苦渋に満ちたホームドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
アバウト・シュミット
定年を迎え、自らの人生を振り返る平凡なサラリーマンをジャック・ニコルソン主演で描いたヒューマン・ドラマ
名優ジャック・ニコルソン主演で、定年と妻の死を機に、自らの人生を振り返り、第2の人生を歩むひとりの平凡な男の姿をユーモアを交えて描く、高齢化社会の感動ヒューマン・コメディ。
-
PROGRAM/放送作品
ぼくの美しい人だから
年齢も生活環境の違いも、愛する2人を引き離せない──ベストセラー小説を映画化した恋物語
年齢も仕事も家庭環境も不釣り合いな男女が、理屈を超えた激しい恋に落ちる大人のラブロマンス。生活感を漂わせるスーザン・サランドンの存在が、綺麗事ではない格差カップルの恋模様をリアルに感じさせる。
-
PROGRAM/放送作品
私だけのハッピー・エンディング
余命半年で見つけた本当の幸せとは?ラブコメ女王ケイト・ハドソンが人生を輝かせるための半年を魅力的に演じる。
ラブコメ女王ケイト・ハドソンが、半年の余命をポジティブに謳歌するヒロインを輝く笑顔で好演。彼女と恋に落ちる医師役ガエル・ガルシア・ベルナルや神様役ウーピー・ゴールドバーグなど魅力的な脇役が盛り上げる。
-
PROGRAM/放送作品
しあわせの隠れ場所
黒人アメフト・スターを生んだ“無償の愛”。サンドラ・ブロックがアカデミー主演女優賞に輝いた感動作
家族と引き離された黒人少年マイケル・オアーをアメフト・スター選手へと導いた白人一家の実話を映画化。善意でマイケルを家族のように迎える主婦をサンドラ・ブロックがパワフルに演じ、アカデミー主演女優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
バレンタインデー
1年に一度の大切な日に特別な思いが交錯する…豪華スター競演で贈る群像ロマンティック・ストーリー
『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャル監督が、オスカー女優ジュリア・ロバーツからブラッドリー・クーパーまでオールスターを結集。様々な世代とシチュエーションの恋模様を軽妙に連ねていく。