検索結果
-
PROGRAM/放送作品
リチャードを探して
アル・パチーノ&豪華俳優陣がシェイクスピア劇の上演に挑戦!その情熱に圧倒されるドキュメンタリー
シェイクスピア劇『リチャード三世』の上演を目指すアル・パチーノが初監督を務め、その探究心あふれる制作過程を記録。熱のこもったディスカッションと実際の上演シーンを巧みに交え、シェイクスピアの世界へ誘う。
-
PROGRAM/放送作品
『クリード チャンプを継ぐ男』「ロッキー」放送記念:竹原慎二の選択
元ボクシング世界王者・竹原慎二氏。リアル・ロッキーが「ロッキー」シリーズと自身の半生を語り尽くす!
『クリード チャンプを継ぐ男』と『ロッキー』シリーズ全作の一挙放送に合わせて、元WBA世界ミドル級王者・竹原慎二の半生に迫るインタビュー番組。
-
PROGRAM/放送作品
帰ってきたヒトラー
21世紀にタイムスリップしたヒトラーがテレビで人気者に!笑えて背筋が寒くなるブラックコメディ
現代に出現したヒトラーが持ち前のカリスマ性で大衆の心を再び掴むという内容で大きな波紋を呼んだ、ドイツのベストセラー風刺小説を映画化。一般人を相手に街頭インタビューを撮影し、素の反応を引き出している。
-
PROGRAM/放送作品
ハリウッドがひれ伏した銀行マン
大ヒット映画の隠れた功労者!ハリウッドの映画人を陰で支えた銀行マンの軌跡を追うドキュメンタリー
1970年代〜90年代にかけてハリウッド映画の製作を支えた銀行マン、フランズ・アフマンの功績に迫る。彼の融資で製作資金を得た映画人たちのインタビューを交えながら、映画製作を変えたビジネスモデルも紹介。
-
PROGRAM/放送作品
超巨大ハリケーン カテゴリー5
史上最強クラスのハリケーンが襲来!壮絶なサバイバル劇に息を呑むディザスター・パニック
2005年にアメリカに壊滅的被害をもたらしたハリケーン・カトリーナに着想を得たパニックムービー。実際のカトリーナの映像や被害に遭った人々のインタビューが挟まれ、嵐の猛威の凄まじさをリアルに伝えている。
-
PROGRAM/放送作品
遠い日の家族
戦争で失われた家族への追想──クロード・ルルーシュがラフマニノフの旋律に乗せて綴る愛と哀しみの映像詩
クロード・ルルーシュが“転生”をモチーフに絡め、戦争で家族を失ったユダヤ人女性の悲劇を回想形式で綴る。ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の美しい調べが現在と過去を結び、時に優しく、時に激しく響く。
-
PROGRAM/放送作品
レッキング・クルー 伝説のミュージシャンたち
無名のミュージシャン集団が数々の名曲を支えた!歴史に残るメロディを奏でた者たちに迫るドキュメンタリー
1960〜70年代にかけて活躍したセッション・ミュージシャン集団にスポットライトを当てたドキュメンタリー。本編に使用される130曲もの権利をクリアするため、撮影から公開まで18年の歳月を費やした。
-
PROGRAM/放送作品
メイド・イン・アメリカ(2013)
音楽史を塗り替えるジェイ・Z主催の大型フェスが幕を開く!豪華アーティストの競演で贈るドキュメンタリー
ジェイ・Zが故郷フィラデルフィアで開催した音楽フェス「メイド・イン・アメリカ」をロン・ハワードがドキュメンタリー映画化。ジャンルを超えて集結したアーティストたちのパフォーマンスやインタビューが満載。
-
PROGRAM/放送作品
ホームワーク(1989)
アッバス・キアロスタミ監督が子供たちにカメラを向け徹底リサーチ!イランの教育問題を浮き彫りとする力作
アッバス・キアロスタミ監督がテヘランの小学校に通う子供たちを集め、宿題をテーマに一人ずつインタビュー。子供たちの家庭での様子を聞き出しながら、イランの教育事情のみならず社会問題まで浮き彫りにしていく。
-
PROGRAM/放送作品
パヴァロッティ 太陽のテノール
歌を愛し、歌に愛された伝説のオペラ歌手──奇跡の歌声が響くステージと彼の人生に迫るドキュメンタリー
名匠ロン・ハワード監督が、2007年に亡くなった天才テノール歌手ルチアーノ・パヴァロッティの全貌に迫る。アーカイブ映像による楽曲を聴かせつつ、家族や友人たちのインタビューを通じて彼の人生も紐解く。