検索結果
-
PROGRAM/放送作品
大人もハマる!ハリー・ポッターの世界
大人だからこそ理解できる『ハリー・ポッター』の魅力とは?今更聞けないシリーズの楽しみ方を徹底紹介!
原作本1巻目刊行から20年目を迎える今年、それを記念してザ・シネマで全8作を一挙放送!今なお世界中で愛され続けるその魅力を探るべく、ザ・シネマ初の海外ロケを敢行!イギリス・アメリカ・日本のポッターファンをはじめ、映画のグラフィックデザイナーのインタビューやイギリスにある撮影スタジオの様子などを通して、単なる子供向けではない、大人だからこそ楽しめるハリー・ポッターの“本当”の魅力に迫ります。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第2回:アメリカ映画の功績、そして反抗
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
ハリウッドの成り立ちから、メジャースタジオの誕生による映画スケールの拡大の中で生まれたアメリカ映画の功績と、それに対して反抗する形で生まれた新たな映画の歴史を紐解く。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第3回:世界中に現れた巨匠たち
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
娯楽映画が全盛期を迎えた1920~30年代初期、その輝かしさに反抗するかのように新たな映画を生み出した世界中の巨匠に迫る。日本からは小津、溝口作品の魅力を、彼らの映画に多数出演した香川京子が語る。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第1回:映画の誕生
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
“偉大なる芸術”である映画がどのように生まれたのかを、世界で初めて映画が撮影された建物を舞台に伝えていく。当時の映画スターや特殊効果など、驚きに満ちたストーリーが綴られていく。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第5回:戦争の爪痕、新たな映画の潮流
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
戦争のトラウマが映画をより衝撃的なものにしていく様子を描く。『雨に唄えば』のスタンリー・ドーネン監督が自らのキャリアについて語る、独占告白も見逃せない。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第4回:音の出現
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
1930年代に登場した“音声”により、どのように映画が変化していったかを伝えていく。さらに、さまざまなジャンルの映画の誕生や、欧州における巨匠たちの台頭を描く。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第6回:映画の膨張
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
1950年代に映画が全世界に広がり、これまでの映画に反抗するように生まれた世界の革新的な映画を取り上げる。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第7回:西ヨーロッパ映画の革命
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、ジャック・タチ、フェデリコ・フェリーニなど、1950年代後半から1960年代にかけて登場した西ヨーロッパの革新的な映画作家たちに迫る。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第10回:革新的映画作家たち
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1970年代に世界を変えた映画作家たちに迫る。ドイツのヴィム・ヴェンダース、イギリスのケン・ラッセル、イタリアのベルナルド・ベルトルッチ。監督自身や関係者へのインタビューを通じ、時代を読み解いていく。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第9回:新しいアメリカ映画
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1960年代後半から1970年代、ベトナム戦争を経て、映画製作のスタジオシステムが終わりを迎える中、台頭したアメリカ映画の傑作に迫る。スコセッシやコッポラなどの映画作家たちを取り上げる。