検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ポーキーズ2
[PG12相当]頭の固い大人に屈するな!前作の監督・キャストが再集結した青春コメディ・シリーズ第2作
エッチな童貞喪失騒動を描いた前作に対し、今回はシェイクスピア劇をワイセツと断じる大人に反抗する高校生たちのドタバタが中心。悪ノリ全開のイタズラが大人に向けられ、前作とは違った痛快なユーモアを誘う。
-
PROGRAM/放送作品
ポーキーズ/最後の反撃
[PG12相当]悪ノリ高校生たちが因縁の宿敵ポーキーと対決!青春コメディ・シリーズ完結編
シリーズ第2作では登場しなかった主人公たちの宿敵ポーキーが復活。また、バスケ部に所属する主人公たちがチアリーダーとの乱交パーティーを実現するため奮闘するなど、第1作のエッチなテイストも復活。
-
PROGRAM/放送作品
エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に
[PG12]大学生活を踏み出す若者達の期待と不安を描く…リチャード・リンクレイター監督の青春ドラマ
リチャード・リンクレイター監督がデビュー作『バッド・チューニング』の精神的続編として描く青春ドラマ。大学入学前3日間の物語に監督の実体験を反映し、1980年代の音楽を盛り込むことでノスタルジーも誘う。
-
PROGRAM/放送作品
なまいきシャルロット
13歳の夏、少女は少しだけ大人になる──シャルロット・ゲンズブールの瑞々しさが光る青春ドラマ
歌手セルジュ・ゲンズブールを父に持つシャルロットが14歳という史上最年少でセザール賞の有望若手女優賞を受賞。思春期特有のコンプレックスや悩みを抱える13歳の少女を、等身大の瑞々しさで好演し共感を誘う。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)イージー・ライダー
自由を求めるヒッピー2人組の放浪のバイク旅、その衝撃の結末は…アメリカン・ニューシネマの代表作
ヒッピー2人組のオートバイ放浪旅に、ドラッグ・カルチャーや反体制など当時ならではのテーマを込めたニューシネマ代表作。ステッペンウルフの「BORN TO BE WILD」など楽曲も世界観にハマっている。
-
PROGRAM/放送作品
セブンティーン・アゲイン
中年男が高校生に戻って人生をやり直す!ザック・エフロンの好青年キャラが光る青春ファンタジー
自分の体だけが高校生に戻って人生をやり直そうと奮闘する中年男を、ザック・エフロンが爽やかに好演してアイドル俳優から脱皮。高校生活を通じて妻子との関係を見つめ直す家族ドラマも温かい感動を誘う。
-
PROGRAM/放送作品
サタデー・ナイト・フィーバー [PG-12]
[PG-12]70’sダンス映画の傑作!世界でブームを巻き起こしたジョン・トラヴォルタ主演の青春映画
世界中にディスコブームを巻き起こした70’sカルチャーのシンボル的作品であり、ジョン・トラヴォルタの出世作。ビージーズ「ステイン・アライヴ」を収録したサントラは全世界で4,000万枚以上の売上を記録。
-
PROGRAM/放送作品
シド・アンド・ナンシー
[R15相当]初主演のゲイリー・オールドマンが圧巻!伝説のパンクロッカーの破滅的な愛に迫る青春ドラマ
イギリスの人気パンクバンド、セックス・ピストルズのベーシストだったシド・ヴィシャスと恋人との破滅的な愛を描く。本作で映画初主演を飾ったゲイリー・オールドマンが、無軌道なシドを生き写しのように怪演。
-
PROGRAM/放送作品
青いパパイヤの香り
資産家の家へ奉公に出た少女の成長と淡い恋…名匠トラン・アン・ユンが織りなす叙情に酔いしれる
カンヌ国際映画祭カメラ・ドールとユース賞を受賞したトラン・アン・ユン監督のデビュー作。セリフや説明描写は最小限にとどめ、背景全体を映す引きのショットで叙情と余韻を醸すスタイルをすでに確立している。
-
PROGRAM/放送作品
ウォールフラワー
孤独に苦しむ若者たちの姿が切なくも瑞々しい…エマ・ワトソンら若手スター競演の青春映画
『ワンダー 君は太陽』の監督/脚本のスティーヴン・チョボスキーが自作の小説を映画化。主人公が恋する上級生を『ハリー・ポッター』シリーズのエマ・ワトソンが好演し、若者たちの甘くほろ苦い青春模様を彩る。