検索結果
-
PROGRAM/放送作品
明日に向って撃て!
実在したアウトロー・コンビの明日なき生きざまに誰もが憧れる…アメリカン・ニューシネマの代表作
ポール・ニューマン&ロバート・レッドフォードが実在の無法者コンビを息ピッタリに好演。アカデミー歌曲賞に輝いたバート・バカラックの「雨にぬれても」が情緒を添える。他にもアカデミー賞全4部門受賞。
-
PROGRAM/放送作品
ヴェラクルス
ゲイリー・クーパーとバート・ランカスターの新旧スターが共闘&激突!歴史的な決闘に息を呑む西部劇
バート・ランカスターが自らのプロダクションの作品にゲイリー・クーパーを招き、自身は悪役で対峙し大御所を喰う存在感を発揮。2人の早撃ちの技が交錯するラストの決闘は、西部劇史上に残る名シーンとして語り草。
-
PROGRAM/放送作品
マクリントック [プロデューサーズ・カット版]
ジョン・ウェインの人間臭い魅力がコメディで開花!モーリン・オハラとの競演で描く人情系西部劇
西部劇の大スター、ジョン・ウェインが、鉄火肌の美女モーリン・オハラと『静かなる男』に続いて競演。タフなイメージのウェインがユーモラスな演技を繰り広げ、人情味豊かな物語を痛快なテイストで織りなす。
-
PROGRAM/放送作品
やさしく愛して
エルヴィス・プレスリーの記念すべき映画デビュー作。「ラブ・ミー・テンダー」を甘く歌う青春西部劇
1950年代に世界的ロック・スターとなったエルヴィス・プレスリーの映画デビュー作。「ラブ・ミー・テンダー」「プア・ボーイ」「引っ越しだ」「レット・ミー」を歌い、愛と兄弟の絆を貫く青年を瑞々しく演じる。
-
PROGRAM/放送作品
帰らざる河
壮大なロッキー山脈に咲く、一輪の花マリリン・モンロー──大自然と戦う者たちのヒューマン西部劇
『ナイアガラ』で不動のセックスシンボルと絶賛されたマリリン・モンローが西部劇でも魅力を発揮。ワイドに収めたロッキー山脈の雄大な映像はもちろん、劇中でモンローが披露する「帰らざる河」など音楽も印象的。
-
PROGRAM/放送作品
プロフェッショナル(1966)
拉致された美女を救うため集結した4人のプロが大奮闘!単なる娯楽作にはとどまらない大傑作西部劇!!
オールスターキャストによる娯楽ウエスタン。バート・ランカスター演じる元熱血革命家をはじめとする、忘れがたい印象を残す魅力的なキャラクター造形や、砂漠の埃っぽさを巧みに描いた映像美など、見所の多い傑作。
-
PROGRAM/放送作品
ジャンゴ 繋がれざる者
[R15+]奴隷主をぶっ殺せ!タランティーノが西部劇の常識を覆す!ディカプリオ初の悪役も必見
クエンティン・タランティーノ監督が西部劇に黒人奴隷制の歴史を絡めた意欲作。レオナルド・ディカプリオが初の悪役に挑み、憎々しさを見せつける。アカデミー助演男優賞(クリストフ・ヴァルツ)・脚本賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
続・夕陽のガンマン
マカロニ・ウエスタンの生みの親セルジオ・レオーネ監督“$箱三部作”の最終作にして、マカロニの到達点!
'60年代後半から70年代前半を吹き抜けていったマカロニ・ウエスタンの風において、本作で質的な最大瞬間風速を記録。伊の獅子レオーネ監督が、マカロニ特有の薄汚さを残しつつ伊歌劇を思わせる荘重さも漂わせる。
-
PROGRAM/放送作品
夕陽のガンマン
「荒野の用心棒」に続くレオーネ&イーストウッド再登板。マカロニ・ウエスタンの黄金時代を築いた傑作!
マカロニの原点『荒野の用心棒』の原題は「一握りのドル」だが、本作は「もう少し多くのドルのため」と、続編的な位置づけ。この作品も成功したことで、マカロニ・ウエスタンの黄金時代が幕を開けた。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ジャンゴ 繋がれざる者
[R15+]奴隷主をぶっ殺せ!タランティーノが西部劇の常識を覆す!ディカプリオ初の悪役も必見
クエンティン・タランティーノ監督が西部劇に黒人奴隷制の歴史を絡めた意欲作。レオナルド・ディカプリオが初の悪役に挑み、憎々しさを見せつける。アカデミー助演男優賞(クリストフ・ヴァルツ)・脚本賞受賞。