検索結果
-
PROGRAM/放送作品
クレールの膝
結婚を控える男が避暑地で美しい膝に心を奪われ…。エリック・ロメール監督「六つの教訓話」第5作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第5作。結婚を控える中年男が避暑地で美しい膝に魅了される禁欲的なテーマを、軽やかな官能性で映し出す。避暑地アヌシーの色鮮やかな情景も魅力的。
-
PROGRAM/放送作品
モンソーのパン屋の女の子
一目惚れした美女の姿を追い求めるうちに三角関係へ…エリック・ロメール監督「六つの教訓話」第1作
エリック・ロメール監督の連作恋愛喜劇「六つの教訓話」第1作の短編。ロメールと共に映画製作会社を設立したバルベ・シュローデルが主人公の青年に扮し、青年のモノローグをベルトラン・タヴェルニエ監督が担当。
-
PROGRAM/放送作品
コレクションする女
コレクションのように次々と男を乗り換える女に抗えない…エリック・ロメール監督「六つの教訓話」第3作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第4作。本人役で出演している少女アイデ・ポリトフの個性に着想を得たロメールが、彼女に振り回される男たちをユーモラスに綴り、ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
モード家の一夜
対照的な女性との一夜で揺れ動く男の心──会話劇が秀逸なエリック・ロメール監督「六つの教訓話」第4作
エリック・ロメール監督の連作「六つの教訓話」第3作。信心深い堅物の男と無神論者の女が過ごす奇妙な一夜を、巧みな会話劇で織りなす。盟友ネストール・アルメンドロスがモノクロで映し出す雪景色が幻想的。
-
PROGRAM/放送作品
ぼくのエリ 200歳の少女
[PG12]吸血鬼と少年の美しくも恐ろしい純愛──ハリウッドでもリメイクされたスウェーデン発ホラー
スウェーデンのベストセラー小説を映画化。孤独な少年と吸血鬼少女の美しくも怪しく、そして切ない純愛を、詩的な映像と残酷描写を交えた独特なタッチで綴る。後にハリウッドで『モールス』としてリメイクされた。
-
PROGRAM/放送作品
結婚前夜 〜マリッジブルー〜
夢、不安、葛藤…結婚式直前の悩めるカップルらに起きるトラブルを描く韓国産群像ロマンティック・コメディ
それぞれ悩みを抱え、結婚を目前にして心が揺れるカップル4組の悲喜こもごもを、2PMのテギョンら豪華キャストによる群像劇で綴る。コミカルな演技でアクセントを加える“マブリー”ことマ・ドンソクにも注目。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)トップガン 【ゴールデン洋画劇場版】
スカイアクションと恋愛を爽快に描く!トム・クルーズの出世作となった、80’sを代表する青春映画
スカイアクション映画の代名詞で、教官×生徒の王道ラブストーリー。さらにトム・クルーズの出世作でトム着用の衣装まで大流行し、主題歌もヒット。監督の代表作でもあるという、まさに、80年代を象徴する1本。
-
PROGRAM/放送作品
燃ゆる女の肖像
[PG12]女性画家と貴族令嬢──肖像画を介して育まれる禁断の愛の行方を官能的に描くラブストーリー
女性たちが抑圧されていた18世紀を舞台に、肖像画を依頼された女性画家と貴族令嬢の恋を繊細かつ情熱的に描写。新世代のLGBT映画として高く評価され、カンヌ国際映画祭脚本賞とクィア・パルム賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
アデル、ブルーは熱い色
[R15+]女性同士の真っすぐな愛が美しく切ない…カンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いた官能ドラマ
情熱的に惹かれ合う女性2人の真っすぐな愛を、レア・セドゥと新星アデル・エグザルコプロスが大胆なラブシーンを交えて繊細に体現。カンヌ国際映画祭で初めて主演女優2人にもパルム・ドールが贈られた。
-
PROGRAM/放送作品
恍惚(2003)
[R-15]浮気した夫に妻が仕掛ける愛の罠…エマニュエル・ベアールの妖艶な魅力に溺れる官能ロマンス
2009年に『クロエ』という題名でハリウッドリメイクされたフランス映画。娼婦に夫を誘惑させる熟年妻をファニー・アルダン、そして若い娼婦をエマニュエル・ベアールが演じ、それぞれ持ち味の色香を漂わせる。