検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)インビクタス/負けざる者たち
弱小ラグビー・チームが奇跡を呼ぶ!人種の壁を越えた感動の実話をクリント・イーストウッドが映画化
南アフリカ共和国の人種融和を図るネルソン・マンデラ大統領が、黒人・白人混成のラグビー代表チームに祖国団結を託した実話を映像化。本人からマンデラ役を熱望されたモーガン・フリーマンが彼の気高い精神を好演。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)プラトーン 【日曜洋画劇場版】
[PG12]戦場の現実とは。ベトナム戦争の最前線を実体験に基づきリアルに描いたアカデミー賞受賞作品
自らもベトナム戦争の志願兵であったオリヴァー・ストーン監督の実体験が色濃く出た本作。最前線の極限まで追い詰められたテンションと生々しい描写が、戦争の無益さを痛切に訴えている。
-
PROGRAM/放送作品
コレクター 暴かれたナチスの真実
オランダ屈指の大富豪の恐るべき正体を暴き出せ!ある取材記者の不屈の戦いを描いた実話サスペンス
第二次世界大戦中にナチスと結託していたオランダ人富豪の正体に迫る記者の戦いを、実話に基づき映像化。危険な謎に迫るスリルと緊迫感が全編にほとばしる。本国オランダではTVドラマシリーズとして放送された。
-
PROGRAM/放送作品
17歳の瞳に映る世界
[PG12]望まぬ妊娠…少女たちの過酷な現実をドキュメンタリータッチで映し出す社会派ロードムービー
予期せず妊娠した高校生とその親友の不安や切迫感を、ドキュメンタリータッチで切実に描き出し、ベルリン国際映画祭審査員特別賞・銀熊賞を受賞。映画初出演となるヒロイン役シドニー・フラニガンの熱演が胸を打つ。
-
PROGRAM/放送作品
ザ・レポート
[R15+]CIAが隠そうとした尋問プログラムの実態とは?アダム・ドライヴァー主演で描く衝撃の実話
『コンテイジョン』などの脚本家スコット・Z・バーンズが、ブッシュ政権下で行われていたCIAによる尋問プログラムの実態を映画化。己の正義を貫き、隠蔽を暴こうとする若者をアダム・ドライヴァーが好演。
-
PROGRAM/放送作品
国際市場で逢いましょう
貧しくても家族の愛があれば生きていける!激動の時代を生き抜いた庶民の視点で韓国の歴史を綴る大河ドラマ
『TSUNAMI-ツナミ-』のユン・ジェギュン監督が、家族のために自分を犠牲にした男性の視点から20世紀後半の韓国史を描き出す。どんなに辛い時も笑顔を絶やさない主人公をファン・ジョンミンが好演。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ジョンQ-最後の決断-【金曜ロードショー版】
重病の息子を救うため父親が病院を占拠する!デンゼル・ワシントンの熱演に胸を打たれる犯罪ドラマ
自らの娘も心臓病を患ったニック・カサヴェテス監督が、アメリカの医療制度の実態をリアルに反映。息子の命を守りたい一心で犯罪に手を染める父親の思いが、デンゼル・ワシントンの迫真の演技で共感と感動を誘う。
-
PROGRAM/放送作品
ブルー・バイユー
韓国生まれの青年と妻子との絆が法律によって引き裂かれる…アメリカの移民制度の闇を映し出す社会派ドラマ
2021年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品され喝采を浴びたヒューマンドラマ。『トワイライト』シリーズのジャスティン・チョンが監督と主演を兼任し、移民国家アメリカの根深い闇を浮き彫りにする。
-
PROGRAM/放送作品
ミッシング(1982)
軍事クーデターの恐怖に胸が痛む…カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いたジャック・レモン主演の社会派映画
1973年にチリで起きた軍事クーデターの最中に米国人青年が失踪した実話を基にした作品。青年の父をジャック・レモンが熱演しカンヌ国際映画祭男優賞に輝いた。他にも同パルムドール、アカデミー脚色賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
聖地には蜘蛛が巣を張る
[R15+]娼婦連続殺人事件を通じてイランの闇が浮き彫りに…実話を映画化した社会派サスペンス
イランの聖地マシュハドで殺人鬼“スパイダーキラー”が16人もの娼婦を殺害した連続殺人事件を映画化。事件の温床となるイランの根強い女性蔑視が、事件の真相と共に暴き出される。カンヌ国際映画祭女優賞を受賞。