検索結果
-
PROGRAM/放送作品
シネマの中へ 月間総集編
長塚京三の案内で、クラシック映画を楽しむためのポイントを予習する、ミニ解説番組の総集編
毎週土曜あさ10時の「赤坂シネマ座」。この枠で取り上げる、映画史に残る名作たちの魅力を、俳優・長塚京三さんが紹介。クラシック映画の敷居の高さを取り払う様々な予備知識で、本編が120%楽しくなる。
-
PROGRAM/放送作品
シネマの中へ 長塚京三 映画の話
長塚京三の案内で、クラシック映画を楽しむためのポイントを予習する、ミニ解説番組
毎週土曜あさ10時の「赤坂シネマ座」。この枠で取り上げる、映画史に残る名作たちの魅力を、俳優・長塚京三さんが紹介。クラシック映画の敷居の高さを取り払う様々な予備知識で、本編が120%楽しくなる。
-
PROGRAM/放送作品
マトリックス徹底ガイド
この特番を見れば、さらに『マトリックス』シリーズの一挙放送が楽しめる!
『マトリックス』シリーズ一挙放送をより分かりやすくお届けするための、女優・川村ゆきえナビゲートによる解説番組。一度見ただけでは理解できない『マトリックス』シリーズの哲学性や深いテーマ性も、早稲田大学大学院の谷川建司教授の解説で、分かりやすく紹介していく。
-
PROGRAM/放送作品
プライベート・レッスン
S・クリステル主演のアメリカの青春映画のリメイク版で日本を舞台にSMAPの稲垣吾朗が主演
美しい女性が少年に愛の手ほどきをするシルヴィア・クリステル主演の同名青春映画に、SMAPの稲垣吾朗が『金曜日の別荘で』のジョアンナ・パクラと共に出演した日米合作映画。
-
PROGRAM/放送作品
特番:映像が語る東西冷戦
東西冷戦に終わりを告げた「ベルリンの壁崩壊」、あれから20年の月日が経というとしている…
1989年11月9日、当時ベルリンを東西に隔てていた「ベルリンの壁」が崩壊。それは「東西ドイツ統一」の幕開けだった。冷戦の始まりから壁崩壊までの歴史を、時代を反映した名作映画やドキュメンタリーでふり返る。
-
PROGRAM/放送作品
シネマ・トーク ~映画雑誌編集長スペシャル2009~
日本を代表する映画雑誌の編集長が繰り広げる夢の豪華座談会が今年も開催!
洋画専門CS放送ザ・シネマでは、昨年末に放送し大好評をいただいた、日本を代表する映画雑誌の編集長が繰り広げる“夢の豪華座談会”を、今年もお届けします!映画雑誌編集長ならではの熱いトークを是非ご期待ください!
-
PROGRAM/放送作品
西部劇ガイド
時代とともに進化してきた西部劇の魅力に迫る!
「西部劇のはじまり」「進化する西部劇」「多彩な60年代の西部劇」「現代の西部劇」「往年の西部劇スターたち」「ニューウエスタンのスターたち」。シネマが贈る年末年始特別ミニ番組。
-
PROGRAM/放送作品
西部劇ガイド総集編
時代とともに進化してきた西部劇の魅力に迫る!西部劇ガイドの総集編
「西部劇のはじまり」「進化する西部劇」「多彩な60年代の西部劇」「現代の西部劇」「往年の西部劇スターたち」「ニューウエスタンのスターたち」。シネマが贈る年末年始特別ミニ番組総集編。
-
PROGRAM/放送作品
映画『アリス・イン・ワンダーランド』公開記念特番! ジョニー・デップ来日の舞台裏
映画『アリス・イン・ワンダーランド』で来日予定のジョニー・デップ。来日キャンペーンの裏側に迫る
4月17日より劇場公開予定のティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演ファンタジー・アドベンチャー『アリス・イン・ワンダーランド』。この話題作の見どころと主演ジョニー・デップの来日キャンペーンの裏側に迫る特別番組。
-
PROGRAM/放送作品
映像で地球を考える~アースデイ2010~
映画『アース』放送にあわせた特別番組。映像を通して私たちの地球を一緒に考えよう
4月22日は“アースデイ”。地球環境について考え、行動する日だ。地球のために私たちに何ができるのか?何をしなければならないのか?フリーダイビングなど自然での活動を通し、環境に対するメッセージを数多く発信している、女優の益戸育江(旧名:高樹沙耶)と一緒に考える、オリジナル特番。