検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ピアノチューナー・オブ・アースクエイク
双子の鬼才クリエーターが贈る、アニメーションと実写を融合させた詩的でダークなファンタジー
双子の鬼才クリエーター、クエイ兄弟がアニメーションと実写を融合して作り上げた詩的でダークなファンタジー作品。製作総指揮は『Dr.パルナサスの鏡』などで知られるテリー・ギリアムが務めた。
-
PROGRAM/放送作品
トト・ザ・ヒーロー
『八日目』のジャコ・ヴァン・ドルマル監督作品。笑いと涙、人生の悲喜が詰まった珠玉の一作
『八日目』で多くのファンを生んだジャコ・ヴァン・ドルマル監督の、数少ない作品のうちの1本。脚本も同監督が手がける。過去と現在、現実と妄想が行き交うストーリーの中に達観した人生観が凝縮されている。
-
PROGRAM/放送作品
ヒトラー ~最期の12日間~
ヒトラーと共に崩壊するドイツ第三帝国の末期を圧倒的なリアリズムで描く戦争ドラマ長編
“国が滅びる”とはどういうことか?ヒトラーの女性秘書の著書に基づき、ヒトラー自身から一市民まで、様々なドイツ人の“その時”を描く実録群像劇。ヒトラーを演じる『ベルリン・天使の詩』のブルーノ・ガンツの演技に注目!
-
PROGRAM/放送作品
(吹)愛を読むひと
ケイト・ウィンスレットがアカデミー主演女優賞受賞。官能的な映像と心揺さぶるドラマで綴る、愛の物語
世界的ベストセラー小説『朗読者』を、『リトル・ダンサー』のスティーヴン・ダルドリー監督が映画化。大胆な濡れ場に体当たりで挑んだ主演のケイト・ウィンスレットは本作でアカデミー賞主演女優賞に輝いた。
-
PROGRAM/放送作品
4分間のピアニスト
愛を知らない天才ピアニストと老教師の交流を描く、ドイツで大ヒットした魂を揺さぶる音楽映画
女子刑務所でピアノを教える教師は、受刑者の少女が類い希な才能の持ち主であることを知る。そうしてさまざまなイジメや妨害にもめげず、コンテストを目指す2人。ドイツ映画界が放った、魂を揺さぶる音楽映画。
-
PROGRAM/放送作品
ルワンダの涙
実際に起きた大量虐殺事件「ルワンダ虐殺」を、現地に赴任した白人教師の視点から描く実録ドラマ
1994年に実際に起きた大量虐殺事件「ルワンダ虐殺」。命からがら逃げてきた避難民を受け入れた神父と、海外青年協力隊の教師が見た、ルワンダの真実とは? 事件に遭遇した報道マンの体験に基づく、衝撃の実録ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
薔薇の名前
[R15+]中世のある教会を舞台に、謎の連続殺人事件解明にのり出す中年僧と見習修道士の推理を描く
『愛人/ラマン』のジャン・ジャック・アノー監督が描いたキリスト教の「正統」と「異端」の世界。映画本編を通して、異端や魔女のエピソードもあり、ゴシックな雰囲気が満ちている作品だ。
-
PROGRAM/放送作品
ダブル・フェイス/仮面の陰謀
もしも別人に成りすますことができたら・・・。裏切りや陰謀が複雑に絡み合うサスペンス・アクション!
医療ミスで全てを失った男が、自らの死を偽装し、事故死した兄に成りすまそうと企てるが、次第に予期せぬトラブルに巻き込まれていく。裏切りや陰謀が複雑に絡み合っていく展開から目が離せないサスペンス・アクション。
-
PROGRAM/放送作品
愛と精霊の家
富豪一家の半世紀もの波乱万丈を、世界中の個性派スター豪華競演で贈る一大絵巻
世界的ベストセラー小説を原作に、南米チリの富豪一家の50年間にわたる数奇な運命を描いた大河ドラマ。M・ストリープ、J・アイアンズ、グレン・クローズ、アントニオ・バンデラスら各国の個性派スターが豪華競演。
-
PROGRAM/放送作品
ぼくたちの奉仕活動
全米ロングランヒット!抱腹絶倒お下劣コメディながら最後は感動。これぞアメリカン・コメディの真髄!
問題児と“問題大人”の心の交流を、お下劣要素タップリで描きつつ、最後はキッチリ感動させる、近年のアメリカン・コメディの良作。米本国で約2ヶ月トップ10に居座り続けたロングランヒットも納得の出来。