検索結果
-
PROGRAM/放送作品
我が闘争
ヒトラーの暴走をすべて実写でつづった、ヒトラー及びナチを糾弾したドキュメンタリー映画!
貧しい青年アドルフ・ヒトラーが総統に登りつめ、ナチと共に暴走していく様子を、ヒトラーの演説などの映像を多く交えながら、客観的にそして詳細に映し出していった、すべてが実写の貴重なドキュメンタリー作品。
-
PROGRAM/放送作品
女はそれを待っている
20世紀の巨匠イングマール・ベルイマンが、出産を通して3人の女性の姿を描く、ヒューマン・ドラマ
出産を通して、3人の女性の姿を描くドラマ。監督は『野いちご』『処女の泉』などで知られる、巨匠イングマール・ベルイマン。カンヌ国際映画祭では監督賞と、イングリッド・チューリンら、4人の女性が主演女優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
春の悶え
若い男女の切ない恋愛を描き、ベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞のスウェーデン発のラブストーリー
ベルリン国際映画祭にて初代の金熊賞(最優秀作品賞)に輝いた、若い男女の切ない恋愛を描くスウェーデン映画の幻の名作。カンヌ国際映画祭では音楽賞を受賞。素晴らしい楽曲も本作の大きな魅力だ。
-
PROGRAM/放送作品
キラー・インサイド・ミー
[R15+]ベストセラー犯罪小説を実力派マイケル・ウィンターボトム監督が映画化したクライムストーリー
異端の犯罪小説家として名高いジム・トンプソンのクライムノベルを映画化。誰にでも好かれる田舎町の保安官が、ある娼婦と出会ったことがきっかけで冷酷な連続殺人鬼に変貌してゆく…。驚愕のラストが待ち受ける!
-
PROGRAM/放送作品
処女の泉
数多くの名作を残したスウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマン、衝撃の問題作
娘を陵辱され殺された父親の復讐を描いた人間ドラマ。人間の罪と贖罪をテーマに作品を描き続けた巨匠は、本作でも冷徹なまでのカメラアイで人間を鋭く凝視する。1960年カンヌ国際映画祭特別賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
野いちご
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマンが、生と死、そして老いについて詩情豊かに描いた名作
人生の終わりが近づいている孤独な老人が、夢と現実、過去と現在を行き来する味わい深きロードムービー。悲劇が多いベルイマン作品の中、小さな幸福感を味わえる、優しさに溢れたあたたかな作品。
-
PROGRAM/放送作品
冬の光
牧師の子として生を受けた、イングマール・ベルイマン監督の自伝的要素を多分に含む最高傑作!
『鏡の中にある如く』に続く、「神の沈黙」三部作の第二作。自身の信仰心に自信を持てなくなった牧師の苦悩を通し、「神の不在」を描き出す。作品全体に無常観が漂い、時に観る者を突き放す、衝撃の一作。
-
PROGRAM/放送作品
不良少女モニカ
20世紀を代表するスウェーデンの巨匠、イングマール・ベルイマン監督が描くセンセーショナルな青春ドラマ
自由奔放でわがままな少女モニカと、真面目で臆病な青年の刹那的な恋が、瑞々しく、そしてリアルに描かれる。北欧の短すぎる夏の美しい自然の中に身を投げ出す、若さと野性味に溢れる少女の姿が強烈な印象を残す。
-
PROGRAM/放送作品
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
世界中を虜にした強烈なヒロインは必見!大ヒットミステリー小説を映画化した3部作のシリーズ第1弾
世界を虜にしハリウッドでもリメイクされた本作こそ、昨今の北欧ミステリーブームの原点。数十年前の少女失踪事件をめぐる1本の完結したミステリーでありながら、2・3作目へとつながる伏線が隠された3部作第1弾。
-
PROGRAM/放送作品
ミレニアム2 火と戯れる女
強烈すぎるヒロイン、リスベットの過去が明かされる!大ヒットミステリー小説の映画化シリーズ第2弾
第1作は独立したミステリーであったが、ノオミ・ラパス演じる強烈すぎるキャラ、リスベット・サランデルの宿命の物語としては、いよいよ本格的な幕開けとなるのがこの第2弾。今作ではリスベットの過去が次第に明らかになってゆく。