検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)マレーナ
少年の日の恋心が甦る…巨匠ジュゼッペ・トルトナーレ監督が贈る切なくも美しい追憶のドラマ
『ニュー・シネマ・パラダイス』のトルナトーレ監督得意の「少年の日々への追慕」に、「大人の女性への叶わぬ憧憬」という観点をプラスし甘酸っぱく描くノスタルジア・ドラマ。モニカ・ベルッチの豊満な魅力が際立つ。
-
PROGRAM/放送作品
ゴヤ
スペインの天才画家ゴヤ、動乱期のヨーロッパに生きた激動の生涯を描いた幻想的映像スペクタクル
芸術的表現に定評のあるスペインの巨匠カルロス・サウラ監督が、祖国が誇る偉大なる宮廷画家ゴヤの半生を、色彩豊かに映画化。ゴヤの名作を映像で再現したシーンは見どころのひとつ。
-
PROGRAM/放送作品
トスカーナの休日
見たら絶対トスカーナに旅したくなる。移住したくなる。少なくとも、癒される。バカンス映画の良作
イタリア北部、トスカーナ。そこにある、優しいスローライフ、豊潤な田舎暮らし、そして素晴らしい人生を描く、珠玉のヴァカンス映画。この地に癒され灰色だった人生に色彩を取り戻す女性をダイアン・レインが好演。
-
PROGRAM/放送作品
戦争と平和(1956)
動乱の19世紀ロシアに渦巻く愛と苦悩…。オードリー・ヘプバーンの可憐な魅力が文芸大作で花開く
何度も映像化された文豪トルストイの長編小説を、オードリー・ヘプバーン主演で壮大に映画化。彼女ならではの可憐な魅力が、貴族の恋愛劇に格調高さを宿す。さらにニーノ・ロータによる楽曲が味わい深い余韻を残す。
-
PROGRAM/放送作品
カオス・シチリア物語
文豪と巨匠──イタリアの2大才能が結実。シチリアの映像美がまぶしいオムニバス叙事詩大作
イタリアのノーベル賞作家ルイジ・ピランデッロの小説を、名匠タヴィアーニ兄弟が映像化。シリチアの人々の歴史や人間模様をプロローグと5つのエピソードで構成し、圧倒的な映像美とともに壮大に描き出す。
-
PROGRAM/放送作品
ある公爵夫人の生涯
愛のない結婚生活、禁断の関係…。ダイアナ元皇太子妃の祖先のスキャンダルな実話を映像化!
ダイアナ妃の祖先ジョージアナ・スペンサーのスキャンダラスな結婚生活を描く歴史劇。“コスチューム・プレイの女王”キーラ・ナイトレイが真実の愛を求めるヒロインを毅然と演じる。アカデミー衣装デザイン賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
クリフハンガー
[R-15]スタローンがロッキー山脈を舞台に大暴れ!大自然と悪党を相手に戦う山岳アクション
標高4000mのロッキー山脈を舞台に繰り広げられる垂直方向のアクションはスリル満点!90年代スタローン主演アクションの代表作。監督は『ダイ・ハード2』のレニー・ハーリン。
-
PROGRAM/放送作品
薔薇の名前
[R15+]中世のある教会を舞台に、謎の連続殺人事件解明にのり出す中年僧と見習修道士の推理を描く
『愛人/ラマン』のジャン・ジャック・アノー監督が描いたキリスト教の「正統」と「異端」の世界。映画本編を通して、異端や魔女のエピソードもあり、ゴシックな雰囲気が満ちている作品だ。
-
PROGRAM/放送作品
ラストエンペラー/オリジナル全長版
[PG12]中華帝国最後の皇帝の数奇な人生を描き、アカデミー賞作品賞ほか9部門に輝いた歴史大作
古代の始皇帝に始まる中華帝国最後の皇帝“終皇帝”の数奇な人生を描くアカデミー賞受賞の歴史大作。音楽を担当し作曲賞に輝いた坂本龍一が出演も果たしている点も日本人にとっての注目ポイント。
-
PROGRAM/放送作品
パリの灯は遠く
アラン・ドロン×ジャンヌ・モロー共演、ナチスの時代に同姓同名のユダヤ人と間違えられた男を描く問題作
人種差別の無意味さ、狂った国家権力の恐怖と、個人の無力さを描いた、社会派の問題作。ユダヤ人でないことを証明するという、本来ならする必要のない努力を命がけでするハメになるアラン・ドロンの熱演に注目。