検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ブリジット・ジョーンズの日記
[R-15]独身、恋人ナシ!レネー・ゼルウィガーが等身大の女性を演じた大ヒットラブコメディ第1弾
世界中の女性が夢中になったベストセラーの映画化。現代女性を等身大に描き、同世代の強い共感を得た。主演のレネー・ゼルウィガーがブリジットを演じるにあたり、大幅に体重を増やしたことも話題を呼んだ。
-
PROGRAM/放送作品
ゴールデンボーイ
人間の内なる狂気が目覚める…悪魔のような心理戦を描いたスティーヴン・キングのベストセラー小説を映画化
『X-MEN』シリーズのブライアン・シンガー監督がスティーヴン・キングのベストセラー小説を映画化。模範的な高校生の心に潜む悪を目覚めさせていく元ナチス将校の老人をイアン・マッケランが怪演。
-
PROGRAM/放送作品
ドーン・オブ・ザ・デッド
[R-15]ゾンビの大群が猛スピードで迫る!ジョージ・A・ロメロ監督の傑作ホラーを現代風にリメイク
ジョージ・A・ロメロ監督の傑作『ゾンビ』をザック・スナイダー監督がリメイク。従来の歩行型とは違って全速力で追いかけてくるゾンビの猛威がスリリング。演技派女優サラ・ポーリーがホラー・ヒロインを熱演。
-
PROGRAM/放送作品
ジェイソン・ボーン シリーズの魅力
“ジェイソン・ボーン”三部作シリーズ一挙放送にあわせ、同シリーズの見どころを紹介するミニ番組
-
-
PROGRAM/放送作品
映画が描くスパイの世界~世界の諜報機関~
映画の中で描かれる世界の諜報機関の実像を、草刈正雄が紹介する特別番組
“ジェイソン・ボーン”三部作シリーズ一挙放送にあわせてお届けする特番。CIA(米)、KGB(旧ソ連)、MI-6(英)などの、世界各国の諜報機関。映画のモチーフとしてしばしば登場するそれらの組織の実態とは?そして、映画の中ではどのように描かれてきたか? 番組では、ナビゲーターに『0093 女王陛下の草刈正雄』でもお馴染みの草刈正雄さんを迎え、その謎に迫る!
-
PROGRAM/放送作品
シネマ・トーク~映画雑誌編集長SP~
年末恒例!日本を代表する映画雑誌の編集長が繰り広げる<夢の映画座談会!
毎年年末に放送し大好評を博している、日本を代表する映画雑誌の編集長が繰り広げる“夢の豪華座談会”を、今年もお届け!2010年の映画界を回顧し、2011年の展望を予想する。
-
PROGRAM/放送作品
“アイデンティティー”
[PG-12]嵐に閉じ込められた男女11人が次々と惨殺されてゆく謎と恐怖を描いたサイコ・スリラー!
嵐でモーテルに閉じ込められた男女11人が一人また一人と殺されてゆく謎と恐怖を『17歳のカルテ』のジェームズ・マンゴールド監督が個性派の役者たちをキャスティングして巧みに描いたサイコ・スリラー!
-
PROGRAM/放送作品
チェ・ゲバラ-人々のために-
伝説の革命家チェ・ゲバラの情熱的な生涯と人柄を、多方面から描き出したドキュメンタリー
正義を追い続けた革命家チェ・ゲバラの情熱的な生涯とその魅力溢れる人柄を、彼のポートレートを撮影したカメラマンや、周囲の人間たちの証言から描き出すドキュメンタリー。チェの貴重な演説風景も収めている。
-
PROGRAM/放送作品
ノーカントリー
[R-15]ハビエル・バルデムの演技は必見!コーエン兄弟によるアカデミー4冠傑作サスペンス・スリラー
コーエン兄弟によるアカデミー作品賞受賞の傑作サスペンス・スリラー。原作はコーマック・マッカーシー。冷酷な殺し屋を圧倒的な存在感で演じたハビエル・バルデムの助演男優賞を含む、アカデミー賞4冠を記録した。
-
PROGRAM/放送作品
パリで一緒に
オードリー・ヘプバーン&ウィリアム・ホールデン。『麗しのサブリナ』コンビ再演のラブロマンス
『麗しのサブリナ』のオードリー・ヘプバーンとウィリアム・ホールデンが再び共演したラブロマンス。劇中劇を中心にした物語で、オードリーが2役、ホールデンが3役を演じる。ジバンシィが手がけた衣装にも注目。