検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ブレードランナー ファイナル・カット
2011年ザ・シネマ新録、究極の日本語吹き替え版で贈る、『ブレードランナー』の最新・最終進化バージョン
かつて制作されたことのない夢の吹き替え版。ついにデッカードがハリソン・フォードのFIX声優・磯部勉の声でしゃべる時が来た!往年のTV洋画劇場をリスペクトするザ・シネマが2011年完全新録でお届け。
-
PROGRAM/放送作品
ライジング・サン(1993)
日本文化の勘違い描写は確信犯?日米経済摩擦を背景にしたベストセラー・サスペンスを映画化
『ジュラシック・パーク』などの原作者として知られるマイケル・クライトンのベストセラー小説を映画化。日本通の刑事に扮するショーン・コネリーの日本語など、ハリウッドから見た日本文化の描写が不思議に映る。
-
PROGRAM/放送作品
戦後70年:戦争がのこしたもの ~時を経て乗り越えた生き様~
ヒストリーチャンネル、ザ・シネマ、スターチャンネル、ファミリー劇場のチャンネル合同企画による戦争特番
"ヒストリーチャンネル、ザ・シネマ、スターチャンネル、ファミリー劇場のチャンネル合同企画による戦争特番。戦争が終わってもなお人々の心から離れることがない悲劇の記憶。戦争の記憶と向き合い、乗り越えて生きていく人々の姿を通じて、この節目の年に平和とは何かを改めて考える。"
-
PROGRAM/放送作品
硫黄島からの手紙
[PG12相当]渡辺謙ら日本人スターが集結!クリント・イーストウッド監督の「硫黄島2部作」第2章
クリント・イーストウッド監督が“硫黄島の戦い”を日米双方の視点から描いた「硫黄島2部作」の第2作。渡辺謙以外の主要キャストはオーディションで選んだ日本人俳優で、撮影も全編日本語。アカデミー音響賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
特番 『ふきカエ ゴールデン・エイジ』
プレイバック80年代TV洋画劇場!エクスペンダブルズ重鎮声優が語る、洋画劇場ゴールデン時代の思い出!
80年代アクションスターが再集結した『エクスペンダブルズ』シリーズ。日本語吹き替え版も錚々たる声優陣が揃い踏みだ。この番組では大御所6人が一堂に会して、懐かしの80年代TV洋画劇場の思い出を熱く語る。
-
PROGRAM/放送作品
特番 『ふきカエ ゴールデン・エイジ』前編
プレイバック80年代TV洋画劇場!エクスペンダブルズ重鎮声優が語る、洋画劇場ゴールデン時代の思い出!
80年代アクションスターが再集結した『エクスペンダブルズ』シリーズ。日本語吹き替え版も錚々たる声優陣が揃い踏みだ。この番組では大御所6人が一堂に会して、懐かしの80年代TV洋画劇場の思い出を熱く語る。
-
PROGRAM/放送作品
シネマ・トーク~ザ・シネマ開局10周年スペシャル~(前編)
-
映画界この10年の動きを振り返る映画好きのためのトーク番組。出演は、『映画ブ、作りました。― 千秋&苺の映画感想ノート』を上梓された千秋、ジェイソン・ステイサムの声でおなじみ声優の山路和弘、映画ライターのてらさわホーク。司会は映画が大好きというドーキンズ英里奈。前編では、この10年間の興収上位作品や、高騰する製作費、日本での吹き替え人気の高まりなどについて語る。
-
PROGRAM/放送作品
シネマ・トーク~ザ・シネマ開局10周年スペシャル~(後編)
-
映画界この10年の動きを振り返る映画好きのためのトーク番組。出演は、『映画ブ、作りました。― 千秋&苺の映画感想ノート』を上梓された千秋、ジェイソン・ステイサムの声でおなじみ声優の山路和弘、映画ライターのてらさわホーク。司会は映画が大好きというドーキンズ英里奈。後編では、この10年の人気スターや、ギャラ長者番付といった気になるテーマについて語る。
-
PROGRAM/放送作品
MINAMATA―ミナマタ―
日本に渡った写真家が目にした水俣病の恐るべき実態とは?ジョニー・デップ製作・主演で描く実話ドラマ
日本で社会問題になった四大公害病・水俣病の実態を世界に発信した写真家ユージン・スミスの実話を映画化。ジョニー・デップが製作・主演を務め、真田広之ら日本人俳優が水俣病の恐ろしさと病に苦しむ人々を熱演。
-
PROGRAM/放送作品
ロスト・メモリーズ
チャン・ドンゴンと仲村トオルが異色の競演!大胆な歴史設定による驚愕の世界を描く日韓合作SFアクション
日本による朝鮮統治が継続している架空の近未来を、巨額の製作費を投じてスケール満点に描き出した日韓合作SF。日本から仲村トオルをはじめ今村昌平監督も俳優として参加。チャン・ドンゴンの流暢な日本語も注目。