検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)48時間PART2/帰って来たふたり
あの凸凹コンビが、麻薬取引の黒幕を追って再び大暴れ!大ヒットポリス・アクションムービーの第2弾!
スピード感溢れる展開と主演2人の可笑しいやりとりが評判を呼んだ『48時間』の続編。監督ウォルター・ヒル、出演ニック・ノルティとエディ・マーフィの顔ぶれはそのままに、アクションを更にスケールアップした。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎
『レインマン』の名匠バリー・レヴィンソンがシャーロック・ホームズの少年時代を描いた冒険活劇
製作総指揮スピルバーグ、後に「ハリー・ポッター」1、2作目を監督するクリス・コロンバスが脚本を担当。スピルバーグ流冒険活劇に「ハリポタ」風寄宿学校テイストを加えた名探偵ホームズもの、という贅沢な娯楽作。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ミッドウェイ
三船敏郎など日米の豪華キャストで、ミッドウェイ海戦を記録映像を交えて描いた戦争映画の秀作!
ミッドウェイ海戦を、米軍の映像アーカイブなどからの実写を織り交ぜながら、日本側とアメリカ側双方の立場から中立に、繰り広げられた情報戦や頭脳戦を見事に描いた戦争映画で、三船敏郎の存在感が光る秀作。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ミッドナイトクロス
“知りすぎた男”の運命は?ブライアン・デ・パルマ監督の映像マジックが冴え渡る緊迫サスペンス
暗殺の証拠を偶然録音した音響効果マンの真相究明劇を、若きジョン・トラヴォルタが演じるサスペンス。変幻自在なカメラワークで事件を緊迫感満点に映し出す、ブライアン・デ・パルマ監督の映像マジックが冴え渡る。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)クリフハンガー
スタローンがロッキー山脈を舞台に大暴れ!大自然と悪党を相手に戦う山岳アクション
そびえ立つ数千メートル級の山々で繰り広げられる垂直方向のアクションは残暑も吹き飛ぶほどスリル満点!監督は、『ダイ・ハード2』、『ロング・キス・グッドナイト』のレニー・ハーリン。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ロミオとジュリエット(1968)
運命に翻弄されながらも、一目あったその日から永遠の愛を誓った2人の若者を描くシェイクスピア悲劇の傑作
シェイクスピア悲劇の代表作を映画化。当時15歳のオリヴィア・ハッセーの可憐な演技が素晴らしく、日本でアイドル的ブームを巻き起こした。有名なテーマはニーノ・ロータ作曲。アカデミー賞衣装デザイン賞他受賞。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ホワイトファング2/伝説の白い牙
狼と少年の交流を、大自然を舞台に描いたアドベンチャー・アクション『ホワイトファング』続編!
アラスカの厳しく美しい自然の中を生きるネイティヴ・アメリカンのハイダ族。彼らの社会や思想を如実に描写しながら、ディズニーが得意とする動物と人間との交流を巧みに美しく描いた、見応えのある良作。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ポセイドン
転覆した巨大客船から脱出せよ!傑作パニック映画『ポセイドン・アドベンチャー』を最新映像技術でリメイク
『U・ボート』のウォルフガング・ペーターゼン監督が1972年の傑作パニック映画『ポセイドン・アドベンチャー』を最新映像技術を駆使してリメイク。高さ50mもの大波や船内に流れ込む大量の海水など、実写とCGを使い分けてリアルな迫力を映し出す。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)地獄のヒーロー2・復讐のブラドック
捕虜だったブラドックは、こうして地獄から脱出してきた!『地獄のヒーロー』前日譚を描く
第1作で言及された、ブラドックの捕虜体験を描く第2作。80年代にいくつも作られた“MIA(戦時行方不明者)救出映画”の中でも、捕虜が自ら反撃に出て収容所を壊滅させるという、最もアクション色の強い1本。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スター・トレック(1979)
劇場版第1作は、『ウエスト・サイド物語』の巨匠ロバート・ワイズが監督したシリーズ屈指の異色作
映画版第1作は、シリーズの中でも最も個性的な作品。レトロSF調だったTV版から一変し、巨匠ロバート・ワイズが宇宙空間をリアルに再現。さらにストーリーの哲学性など、『2001年宇宙の旅』を彷彿とさせる。