検索結果
-
PROGRAM/放送作品
デーヴ
ケヴィン・クラインが一人二役を見事に演じきった、アイヴァン・ライトマン監督の心温まる快作
I・ライトマン(「ゴーストバスターズ」)の演出が見事なハート・ウォーミング・コメディ。オリバー・ストーンなど各界著名人が本人役で出演しているのも見逃せない。93年度アカデミー脚本賞ノミネート。
-
PROGRAM/放送作品
ドミノ・ターゲット
組織に雇われた元狙撃兵が女のために命を賭ける。 ジーン・ハックマン主演の傑作スナイパー・アクション!
タフガイ俳優として鳴らした男盛りの頃のジーン・ハックマンが主演。その精悍な存在感と哀愁が作品全編に貫かれた、傑作スナイパー・アクション。70年代当時の車やコスタ・リカの美しい自然も見どころのひとつ。
-
PROGRAM/放送作品
ネバーエンディング・ストーリー第2章
大ヒット映画の続編!今回は、“虚”に襲われたファンタジアを救うため、再びバスチアンの旅が始まる!!
M・エンデの大ヒット作『ネバーエンディング・ストーリー』の続編!いまだに母を失った悲しみから抜け出せない少年バスチアンが、ふたたびファンタジアとアトレーユの物語を開く。
-
PROGRAM/放送作品
ピースメーカー
ロシアの核弾頭を盗んだテロリスト捕獲すべく、世界規模の追跡が始まる!緊迫のサスペンス・アクション!
ドリームワークス社の記念すべき第1回作品で、『ディープ・インパクト』の監督ミミ・レダーの劇場デビュー作。ジョージ・クルーニーとニコール・キッドマンの豪華共演で贈る緊迫のサスペンス・アクション!
-
PROGRAM/放送作品
プロヴァンス物語/マルセルのお城
友情、初恋、秘密、母への思慕…前作の郷愁にスリルも加わった。ラストの切なさがたまらない!
作家マルセル・パニョルの少年期を描いた『プロヴァンス物語/マルセルの夏』の続編。雰囲気・表現手法・製作年とも同じで、1部・2部といえる。今作では少年の世界の広がりも描かれた。両方見ないと勿体ない!
-
PROGRAM/放送作品
プロヴァンス物語/マルセルの夏
まるで大自然のおとぎの国──人生で最も美しい幼少期の夏の日々を綴る『プロヴァンス物語』2部作の一編
フランスの国民的作家マルセル・パニョルの自伝的作品を詩情豊かに映像化した『プロヴァンス物語』2部作の一編。自然が美しい南仏で織りなされる家族模様や友情を、のどかな空気を漂わせてノスタルジックに綴る。
-
PROGRAM/放送作品
シンシナティ・キッド
マックィーン演技派開眼!往年の名優エドワード・G・ロビンソンと対決する、ギャンブル映画の最高峰
アクション・スターと見られていたマックィーンが、名優エドワード・G・ロビンソンを向こうに回してギャンブルの息詰まる緊迫感を見事に演じ、演技派としても認められるキッカケとなった、ギャンブル映画の傑作。
-
PROGRAM/放送作品
ジュラシック・パーク
恐竜を現代に蘇らせ(CGで)恐竜動物園を開設!スピルバーグが放った、映画史の画期となった歴史的重要作
『T2』で本格使用されたCGで今度は恐竜を描く。当時の観客を驚嘆させたこの技術革新が映画史の転換点に。CGや手に汗握るスピルバーグ印のサスペンスの裏には遺伝子工学と倫理の問題を問う深いメッセージ性も。
-
PROGRAM/放送作品
ジンジャーとフレッド
『8 1/2』のフェデリコ・フェリーニが30年ぶりに再会した芸人コンビの情感にあふれる姿を描く
監督・脚本は映像の魔術師フェリーニ。クリスマスのテレビ番組に出演するために30年ぶりに再会を果たした芸人コンビ“ジンジャーとフレッド”の姿を描いた情感あふれるフェリーニ後期の作品。
-
PROGRAM/放送作品
チップス先生さようなら
イギリスの作家ジェームズ・ヒルトンの名作「チップス先生さようなら」のミュージカル映画
原作はジェームズ・ヒルトンの代表作「チップス先生さようなら」。イギリスのパブリックスクールに勤める堅物で不器用な教師チップスを『アラビアのロレンス』のピーター・オトゥールが演じた心温まるミュージカル。