検索結果
-
PROGRAM/放送作品
シェルタリング・スカイ
広大な砂漠をさまよう夫婦の愛の行方は?オスカー監督ベルナルド・ベルトルッチの映像美に魅せられる
『ラストエンペラー』でアカデミー賞9部門を制覇したベルトルッチ監督がサハラ砂漠を舞台に、愛情の冷めた夫婦の関係を描く。砂漠や北アフリカの街をエキゾチックかつ壮大に撮らえた映像美はベルトルッチならでは。
-
PROGRAM/放送作品
ラストエンペラー/オリジナル全長版
[PG12]中華帝国最後の皇帝の数奇な人生を描き、アカデミー賞作品賞ほか9部門に輝いた歴史大作
古代の始皇帝に始まる中華帝国最後の皇帝“終皇帝”の数奇な人生を描くアカデミー賞受賞の歴史大作。音楽を担当し作曲賞に輝いた坂本龍一が出演も果たしている点も日本人にとっての注目ポイント。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ラストエンペラー
[PG12]中華帝国最後の皇帝の人生を壮大に描きアカデミー賞(R)作品賞ほか9部門に輝いた歴史劇
古代の始皇帝に始まる中華帝国最後の皇帝“終皇帝”の人生をベルナルド・ベルトルッチが描いた歴史大作。アカデミー賞(R)作品賞ほか9部門を受賞。音楽を担当した坂本龍一が日本人初の作曲賞に輝き出演も果たす。
-
PROGRAM/放送作品
殺し(1962)
名匠パゾリーニの原案でベルナルド・ベルトルッチが監督デビュー。瑞々しく描くイタリア版『羅生門』
ローマ郊外の人々の暮らしを『羅生門』的な展開で掘り下げた、ベルナルド・ベルトルッチの監督デビュー作。ヌーヴェルヴァーグの影響を受けた実験的手法や詩的な映像美など、処女作で早くも才気が炸裂している。
-
PROGRAM/放送作品
ドリーマーズ
1968年5月革命のパリを舞台にイタリアの鬼才ベルナルド・ベルトルッチが描く愛の三角関係
妖艶な美貌を持つ『007/カジノ・ロワイヤル』のエヴァ・グリーン、仏で圧倒的支持を得る俳優ルイ・ガレル、『ラストデイズ』のマイケル・ピット主演。ヌーヴェルヴァーグへのオマージュを散りばめた美しき名作。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第7回:西ヨーロッパ映画の革命
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、ジャック・タチ、フェデリコ・フェリーニなど、1950年代後半から1960年代にかけて登場した西ヨーロッパの革新的な映画作家たちに迫る。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第10回:革新的映画作家たち
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1970年代に世界を変えた映画作家たちに迫る。ドイツのヴィム・ヴェンダース、イギリスのケン・ラッセル、イタリアのベルナルド・ベルトルッチ。監督自身や関係者へのインタビューを通じ、時代を読み解いていく。
-
PROGRAM/放送作品
ラストエンペラー
[PG12]中華帝国最後の皇帝の人生を壮大に描きアカデミー賞(R)作品賞ほか9部門に輝いた歴史劇
古代の始皇帝に始まる中華帝国最後の皇帝“終皇帝”の人生をベルナルド・ベルトルッチが描いた歴史大作。アカデミー賞(R)作品賞ほか9部門を受賞。音楽を担当した坂本龍一が日本人初の作曲賞に輝き出演も果たす。
-
PROGRAM/放送作品
リトル・ブッダ
キアヌ・リーヴスの美しさにタメ息…巨匠ベルナルド・ベルトルッチの映像美で綴る壮大な輪廻転生物語
『ラスト・エンペラー』『シェルタリング・スカイ』に続くベルナルド・ベルトルッチ監督のオリエント三部作。キアヌ・リーヴスが熱演するブッダら過去と現在の人々の苦難を、坂本龍一の音楽がドラマチックに彩る。
-
PROGRAM/放送作品
ラストタンゴ・イン・パリ
[R15相当]名も知らぬ男女が本能的に体を重ねる…鬼才B・ベルトルッチが現代社会の孤独を問う衝撃作
監督のアイデアに共鳴したマーロン・ブランドが、当時無名のマリア・シュナイダーと迫真のセックスシーンを熱演。その過激さゆえイタリアでは公開4日で上映禁止に。映像を彩る黄色とオレンジの幻想的な光も印象的。