検索結果
-
PROGRAM/放送作品
セント・エルモス・ファイアー
[PG12相当]大学を卒業し社会へ踏み出した男女7人の青春模様を若手スター競演で描く傑作群像ドラマ
1980年代を席巻した若手俳優集団“ブラット・パック”のスターたちが豪華競演。大学を卒業して間もない親友7人組が直面する様々な挫折や愛を、デヴィッド・フォスターによるテーマ曲をBGMにほろ苦く綴る。
-
PROGRAM/放送作品
素顔のままで
ストリッパーの色香に惑わされた男たちが巻き起こす珍事件!デミ・ムーアの裸の熱演は必見だ!!
『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』でも肉体改造して役に挑んだ演技者魂の持ち主・デミ・ムーア。その肉体改造路線の原点が本作。鍛え抜かれた肉体で、事件に巻き込まれるストリッパー役を熱演する。
-
PROGRAM/放送作品
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
世界中のセレブリティを魅了する女流写真家アニー・リーボヴィッツに迫るドキュメンタリー
ジョン・レノン生前最後のポートレートや、デミ・ムーアの妊婦ヌードなどで知られる女流写真家アニー・リーボヴィッツの人物像に迫るドキュメンタリー。監督はアニーの実の妹バーバラ・リーボヴィッツが務めた。
-
PROGRAM/放送作品
Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼
家族思いの男が繰り返す完全犯罪。ケヴィン・コスナーとデミ・ムーアの共演で贈るサイコ・サスペンス
“アメリカの良心”ケヴィン・コスナーが、従来のイメージ通りの善良なエリート紳士、実は裏の顔はシリアル・キラーという役どころに挑戦したサスペンス。共演はデミ・ムーアとウィリアム・ハート。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼
家族思いの男が繰り返す完全犯罪。ケヴィン・コスナーとデミ・ムーアの共演で贈る秀逸サスペンス
現代版“アメリカの良心”俳優ケヴィン・コスナーが、従来のイメージ通りの善良なエリート紳士、実は裏の顔はシリアル・キラーという役どころに挑戦したサスペンス。共演はデミ・ムーアとウィリアム・ハート。
-
PROGRAM/放送作品
幸福の条件(1993)
愛はお金で買えるのか?すべての男女の絆を試す衝撃のタブーを問いかける官能ラブ・ストーリー
官能的な映像美と挑発的なテーマで知られる『危険な情事』のエイドリアン・ライン監督が、「愛はお金で買えるか?」と問いかけるラブ・ストーリー。夫婦愛を試すかのような究極の選択に、深く考えさせられる。
-
PROGRAM/放送作品
ゴースト/ニューヨークの幻
たとえゴーストになっても、愛する者を守り続ける──世界を感動の涙に包んだラブ・ファンタジー
名曲「アンチェインド・メロディ」に乗せて甘美に綴る、90年代とデミ・ムーアのキャリアを代表するラブストーリー。インチキ霊媒師を人間味豊かに演じたウーピー・ゴールドバーグがアカデミー助演女優賞に輝く。
-
PROGRAM/放送作品
ボビー
米国から希望が奪われた日──ロバート・ケネディ暗殺当日の人間模様を描く群像ドラマ
1968年にアンバサダーホテルで次期大統領候補ロバート・ケネディが暗殺された日、偶然ホテルに居合わせた22名が織り成す多彩なドラマを描いた群像劇。アンソニー・ホプキンスら豪華スターがアンサンブルを奏でる。
-
PROGRAM/放送作品
陪審員
[PG12相当]陪審員室で無罪を主張しないと息子を殺される!デミ・ムーア主演の異色法廷サスペンス
一般市民から選ばれた陪審員が裁判の評決を下す司法制度の綻びをテーマにした法廷サスペンス。デミ・ムーア演じるヒロインが、偽りの熱弁を振るって他の陪審員たちに無罪を印象づけていく過程に引き込まれる。
-
PROGRAM/放送作品
俺たちは天使じゃない(1989)
ロバート・デニーロ、ショーン・ペン、デミ・ムーアの豪華キャストが実現した、痛快逃亡コメディ
ハンフリー・ボガード主演の同名作品をリメイクした痛快逃亡コメディ。製作、主演はロバート・デニーロ、共演にショーン・ペンとデミ・ムーア。アクションシーンも加えており、オリジナルより面白いという評価もある。