検索結果
-
PROGRAM/放送作品
博士の異常な愛情
鬼才キューブリックが核戦争に瀕した権力者の愚かさを風刺。ブラックユーモアが強烈なSFコメディ
シリアスな原作小説をスタンリー・キューブリック監督がシニカル・コメディとして映像化。英軍大佐、大統領、マッド・サイエンティストの1人3役に扮するピーター・セラーズら実力派がブラックユーモアを魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
スパルタカス[復元完全版]
ローマ帝国時代の英雄スパルタカスの生涯をキューブリックが描いた傑作スペクタクル巨編
たった一人でローマ帝国へ挑んだ男の生涯を壮大なスケールで描くスペクタクル巨編。主演とプロデュースをカーク・ダグラスが、監督をスタンリー・キューブリックが務め、アカデミー賞4部門を受賞した不朽の名作。
-
PROGRAM/放送作品
アイズ ワイド シャット
[R15相当]トム・クルーズ×ニコール・キッドマン。スター夫婦でキューブリックが描く、愛とSEX
巨匠スタンリー・キューブリックが、トム・クルーズとニコール・キッドマンという当時のスター夫妻を迎えて、愛とSEXをシリアスに描いた大ヒットサスペンスドラマ。今作がキューブリックにとっては遺作となった。
-
PROGRAM/放送作品
スタンリー・キューブリックの秘密の箱
生前、スタンリー・キューブリックが集めた膨大な資料。その資料が入った「箱」の中身に迫るドキュメンタリー。
生前、スタンリー・キューブリックが集めた膨大な資料。その資料が入った「箱」の中身に迫るドキュメンタリー。彼の家族、スタッフたちの証言を折りまぜ、映画製作の為に、膨大な量の資料と時間を費やした彼の映画への情熱が見えてくる。
-
PROGRAM/放送作品
フルメタル・ジャケット
[R15+]ベトナム戦争映画の決定版!鬼才スタンリー・キューブリック監督が戦争の無意味さを冷笑する
ベトナム戦争映画ブームに沸いた'80年代に、スタンリー・キューブリック監督が戦争の無意味さを描写。海兵隊訓練キャンプで隊員の人間性が崩壊していく前半と、壮絶な戦場描写が続く後半の2部構成が圧巻。
-
PROGRAM/放送作品
2001年宇宙の旅
深遠なテーマと斬新なSFX映像で後世に影響を与えた、鬼才スタンリー・キューブリックのSF叙事詩
スタンリー・キューブリック監督がSF作家アーサー・C・クラークとの共同脚本で描く名作SF。アカデミー特殊視覚効果賞に輝いた斬新な特撮技術や、説明描写を省いた難解な映像は、後の映画に多大な影響を与えた。
-
PROGRAM/放送作品
突撃
キューブリックによる映画史上最高の反戦映画の1本。長回しで撮る一次大戦の塹壕戦は凄まじい臨場感
軍隊は上官の命令を絶対とする鉄の組織。だが時として命令は「死ね」という意味であることも。軍という組織が本質的に持つ、人の生存本能と矛盾する理不尽さを、キューブリックが鋭く告発した反戦ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
シャイニング
[PG12]スティーヴン・キングの小説を大胆に改変!鬼才S・キューブリックの映像美が光る名作ホラー
鬼才スタンリー・キューブリック監督がスティーヴン・キングの原作小説を大幅に改変。左右対称の場面設計など映像美にこだわった演出が不気味な恐怖を倍増。ジャック・ニコルソンが怪演する静かな狂気も迫力満点。
-
PROGRAM/放送作品
ロリータ(1961)
ロリコンの語源になった問題小説を映像化!鬼才スタンリー・キューブリックがタブーに挑む禁断ドラマ
ロリコンの語源になった問題小説をスタンリー・キューブリック監督が映像化。厳しい検閲をクリアするため、ロリータの年齢設定を原作よりも上げたり、少女愛を暗喩させた描写の工夫によって直接的な刺激を控えた。
-
PROGRAM/放送作品
バリー・リンドン
18世紀の生活様式を完全再現!鬼才スタンリー・キューブリックが映像表現の可能性を極めた歴史劇
立身出世に燃える男の激動の生涯を、スタンリー・キューブリック監督が18世紀の生活様式を完璧に再現しながら描く。室内をロウソクの明かりだけで撮影できる特殊レンズを開発するなど、こだわりが徹底している。