検索結果
-
PROGRAM/放送作品
テンタクルズ
謎の生物が平和な街を恐怖に陥れる…、『JAWS/ジョーズ』に続け!70年代海洋パニック映画
ジョン・ヒューストン、ヘンリー・フォンダなど、往年のハリウッドの名優が顔をそろえた豪華なモンスター映画。『JAWS/ジョーズ』や『グリズリー』など、70年代動物パニック映画の流れに連なる1本だ。
-
PROGRAM/放送作品
陽のあたる場所
孤高の二枚目俳優モンゴメリー・クリフト主演。貧しい青年の野心と転落を描いた人間ドラマ
大作志向が薄く、セレブ暮らしを嫌い、後に酒と麻薬に蝕まれて亡くなった、孤高の二枚目俳優モンゴメリー・クリフトが、心の友であったエリザベス・テイラーと競演。その悲劇的ハンサムぶりを如何なく発揮した人間ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
ウィンチェスター銃’73(1950)
名銃に魅せられた男たちの因縁が連鎖していく…名匠アンソニー・マン監督の出世作となった西部劇
合計で5度共作した、西部劇の名匠アンソニー・マンと名優ジェームズ・スチュワートの初タッグ作。名銃ウィンチェスター・ライフルが次々と別人の手に渡っていく数奇なドラマを、一本の線につなげる構成が秀逸。
-
PROGRAM/放送作品
狩人の夜
アカデミー賞受賞俳優チャールズ・ロートン監督作。ロバート・ミッチャムの怪演が光る傑作サスペンス
アカデミー賞受賞俳優、チャールズ・ロートンが監督として手がけた唯一のサスペンス映画。田舎を舞台にした牧歌的なモノクロの映像と、凶悪犯を演じたロバート・ミッチャムの冷酷な表情が対照的で恐怖心を煽る。
-
PROGRAM/放送作品
ロリータ(1961)
ロリコンの語源になった問題小説を映像化!鬼才スタンリー・キューブリックがタブーに挑む禁断ドラマ
ロリコンの語源になった問題小説をスタンリー・キューブリック監督が映像化。厳しい検閲をクリアするため、ロリータの年齢設定を原作よりも上げたり、少女愛を暗喩させた描写の工夫によって直接的な刺激を控えた。
-
PROGRAM/放送作品
テナント/恐怖を借りた男
現実と妄想の境目で男は正気を失っていく…ロマン・ポランスキー監督が主演も兼任するサイコスリラー
スキャンダルでフランスへ逃亡したロマン・ポランスキーが監督と主演を兼ね、当時の追い詰められた心境を反映し描いたサイコスリラー。じわじわと膨らんでいく被害妄想を、悪夢のような不安感を漂わせて体現する。
-
PROGRAM/放送作品
血まみれギャングママ
[R15相当]極悪ママが息子たちを引き連れて犯罪を繰り返す!実在の強盗一家を基に描く異色アクション
低予算映画の帝王ロジャー・コーマンの演出が冴えるアメリカン・ニューシネマ。実在の強盗一家をモデルに女ボスで母親ケイト・バーカーの狂気を、アカデミー助演女優賞に2度輝いたシェリー・ウィンタースが怪演。