検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ポラロイド
写真に撮られると死ぬ…怨念が宿ったポラロイドカメラが巻き起こす謎の惨劇に震えるホラー
リブート版『チャイルド・プレイ』の監督に抜擢されたラース・クレヴバーグが、自身の短編を基に長編作品デビュー。監督の母国ノルウェーを思わせる陰鬱な空気の中、アナログな視覚効果で恐怖をじわじわと煽る。
-
PROGRAM/放送作品
ラ・ポワント・クールト
離婚寸前の夫婦が漁村で愛の対話を重ねる…ヌーヴェルヴァーグの先駆となったアニエス・ヴァルダの記念碑作
“ヌーベルヴァーグの祖母”と呼ばれたアニエス・ヴァルダ監督の長編映画デビュー作。結婚生活の危機に瀕した若い夫婦が交わす観念的な会話と、彼らが訪れた漁村の村人たちの日常を、審美的な映像で交錯させる。
-
PROGRAM/放送作品
女ともだち(1983)
強く惹かれ合う2人…これは友情なのか?愛のない結婚生活を送る女性2人の絆と生き方を描くドラマ
女性2人の友情が愛に変わっていく様を女性監督ディアーヌ・キュリスが繊細に描写。直接的なラブシーンはないものの、抱擁やお互いの熱い視線から、精神的に強く惹かれ合った2人のつながりを浮き彫りにしている。
-
PROGRAM/放送作品
修道女
偽善と愛憎が渦巻く修道院で一人の女性が苦悩する…ヌーヴェルヴァーグの鬼才ジャック・リヴェットの問題作
ヌーヴェルヴァーグの中心を担ったジャック・リヴェット監督が、女子修道院の腐敗を告発した18世紀の小説を映画化。発表当時、カトリックに冒涜的だとして反対運動が起こり、一時は上映禁止にもなった問題作だ。
-
PROGRAM/放送作品
女優フランシス
ハリウッドで人気の絶頂から転落の途をたどる…不遇の美人女優フランシス・ファーマーの悲劇に迫った衝撃作
本作と同年に『トッツィー』でアカデミー助演女優賞に輝いたジェシカ・ラングが、才能あるゆえ悲劇的な転落を遂げた実在の女優を体当たりで熱演。ヒロインを優しく見守る恋人役サム・シェパードの抑えた演技も注目。
-
PROGRAM/放送作品
ファースト・マン
人類初の月面着陸を成し遂げた男の知られざる苦悩とは?『ラ・ラ・ランド』の監督&俳優が贈る伝記ドラマ
『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督が、宇宙飛行士ニール・アームストロングの偉業を家族ドラマに軸を置いて再現。実物にこだわった特撮で宇宙空間をリアルに追体験させ、アカデミー視覚効果賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ファースト・マン
人類初の月面着陸を成し遂げた男の知られざる苦悩とは?『ラ・ラ・ランド』の監督&俳優が贈る伝記ドラマ
『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督が、宇宙飛行士ニール・アームストロングの偉業を家族ドラマに軸を置いて再現。実物にこだわった特撮で宇宙空間をリアルに追体験させ、アカデミー視覚効果賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
レッド・ダイヤモンド
ブルース・ウィリスは冷酷な悪役が似合う!危険なダイヤ争奪戦の行方を描くクライム・アクション
5億ドルの宝石を狙う凄腕泥棒の周到な強奪劇を、迫力満点のカーアクションやボートチェイスを交えて痛快に魅せる。泥棒を窮地に追い込むマフィアのボスを冷酷無比に演じるブルース・ウィリスの存在感も抜群。
-
PROGRAM/放送作品
ブレードランナー 2049
[PG12]SF映画の金字塔がさらなる進化を遂げる!傑作『ブレードランナー』の35年ぶりの続編
『メッセージ』のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、1982年の傑作『ブレードランナー』の世界観を継承した続編を圧巻の映像美で完成。前作の主演ハリソン・フォードも再登場。アカデミー撮影賞と視覚効果賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ブレードランナー 2049
[PG12]SF映画の金字塔がさらなる進化を遂げる!傑作『ブレードランナー』の35年ぶりの続編
『メッセージ』のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、1982年の傑作『ブレードランナー』の世界観を継承した続編を圧巻の映像美で完成。前作の主演ハリソン・フォードも再登場。アカデミー撮影賞と視覚効果賞を受賞。