PROGRAM
放送作品情報
ホウ・シャオシェン監督が浮き彫りにする庶民の悲哀…台湾ニューシネマの幕開けを告げた傑作オムニバス
放送が終了した作品です。現在本作品の放送予定はございません。
ザ・シネマの放送作品一覧はコチラ解説
1960年代台湾の庶民生活を写実的に描いたホワン・チュンミンの小説を、オムニバス全3話で映画化。表題作の第1話をホウ・シャオシェンが演出し、今を生きるのに懸命な庶民の悲哀をユーモアも交えて描き出す。
ストーリー
妻と生まれて間もない息子を養うため、無職の青年はピエロの格好をして映画館のサンドイッチマンに扮し、自ら仕事を作ろうとする(「坊やの人形」)。日本製圧力鍋の営業をすることになった男2人は、実演販売をするが効果が出ずに焦る(「シャオチの帽子」)。貧しい一家の父親が駐留米軍大佐の車にはねられ入院するが、高額な賠償金を与えられたり、りんごをご馳走されるなど破格の待遇を受ける(「りんごの味」)。
- HD
- ※【ザ・シネマHD】にご加入の方は、
HD画質でご覧頂けます。
オススメキーワード
RECOMMEND
関連作品をチェック!
「ザ・シネマ」は、映画ファン必見の洋画専門CS放送チャンネル。
いつか見ようと思っていたけれど、見ていなかった名作をお届けする「王道」
今では見ることの困難な作品をチェックする絶好の機会を提供する「激レア」